カーテンからピアノカバーに

「ついに」というほどのものではないが、ようやくカーテンから専用カバーに変身!
うちの子たちも少しは上等に見えるかしら?

アマゾンで買おうと思ったら、以外と高価なのに驚いた。たかが生地なのにね。
2000円ぐらいだと、無地でダサいもの。ちょっと柄が入っていたりすると8000円くらいから。ケチな私はそういうところになぜかこだわる。

で、ヤフオクを覗いてみると・・・
Oh! あるではないか。
未使用で850円。もちろん即入札した。
着払いで到着したが送料が930えん。
商品より送料のほうが高いじゃないか!
でも厚地で高価そうで、気にった。良い買い物ができたと思う。

豚肉のグリーンアスパラ巻き

 

実を言うと、「肉を食べない人」なのです、わたし。
だから、肉料理は基本しない。作らない。
子供たちが小さい頃は、味見を出来ないながらもなんとかやっていましたが、今では肉料理は旦那が自分で作ります。

そんな肉嫌いですが、今日はこんな料理を(料理って言えるか?)やってみました。
「美味しいよ」って言ってもらえたので、早速「アミーゴ」に入れました。
いつでもコレは作れるぞ!

副菜は、「ほうれん草と油揚げの煮びたし」と「ほうれん草と椎茸のお浸し」
ほうれん草ばかりじゃないかって?
「ほう、草」です(^^;

油揚げは少しでも油をとりたいので、もちろん油抜きをしてから煮ます。
お浸しは「醤油で食べないよう」昼間から椎茸をざっと煮て、汁ごと冷ましておきます。それをさっとゆでたほうれん草の上にかけます。
外食が多いので、せめて家食ぐらいは健康的にね。

AmigoDatabase で久々に料理

今は、インターネットで簡単にレシピを検索できるけど、昔はそんなものはなかったので、料理はもっぱらCOOK本頼りだった。
なんとかPCで出来ないものかと、当時勉強し始めた Delphi でレシピデータベースを作ってみた。データは、パソコン通信友達が提供してくれた。
ホームページを作るようになって(20年ぐらい前)、そこにデータベースとして入れたのが「AmigoDatabase」というシステム。ここにプログラムのデータを移し、ネットからでも検索できるようにした。
今では、AmigoDatabase を提供してくれたサイトもなくなっているが、データベースはまだ使えていて、自分のホームにひっそりと眠っている。

昨日、久々に入って、提供してくれた方々のレシピを覗いてみた。
当時データを提供してくれたみなさんが、懐かしく思いだされる。

外食ばかりしていると、血圧はあがるし、体にもよくないのだけど、長時間立つのが難しいので、ついつい簡単なものや外食に頼ってしまう。塩分過多だ。

わたしぐらいの年??になると、詳しい写真付きデータまでいらないことが多い。
ちょっとした手順と材料ぐらいで十分なのだ。たまには使ってあげようかね。
でも、しかし データが少ない!(^^;

Duolingo 連続507日め

単語の勉強は毎日やっていますが(ボケ防止のため)文章(文法)にはまったく自信がありません。相変わらず中学生なみの英語力です。
少しではありますが、毎日Duolingoはやっています。
300日以上毎日続けると、リストに載せてくれます。
今はココ↓ 507日間続いています。でも上にはも~っとたくさんいます。

 

ピアノ調律日

今日は、年一度のピアノ調律日
まったく触っていないこのごろではあるが、調律だけは欠かせない。
何十年も持つんだもの。

ピアノの上には、びっしりとドールたちが居座っているが、昨日は忙しくて片づける暇がなかった。寝る前に「明日は早く起きて片づけなきゃ」と何度も考えていたせいか夢を見た。旦那が全部片付けておいてくれて、大喜びしている夢
ありえないのにね
なんせ腐海で泳いでいる奴だし(^^;

ドール編みたいんだけど、もう居る場所がない!
ピアノの上に敷いてあるカーテン、そろそろピアノカバーに変えねば(^^;

久しぶりにピアノの中を見たわ

サイドバーを少し変更

サイドバータイトルの大きな文字とオレンジ色が気になりまして
少し落ち着いた色とサイズに変更しました。
そだ。記事タイトルも少し小さくしました。

後は過去ブログのラインを見だしに付けて少しだけ華やかに
今日の変更はこんなところです

あんまりいじってゴテゴテしては
せっかくのシンプルなデザインが台無しになるので
そこそこにね

WordPress 4_9_6 のインストール

  1. サーバーに入りデータベースを新たに作成する。
  2. データベースの名前とパスワードを控えておく。
  3. wordpress-4.9.6-ja をダウンロードし、ダウンロードしたファイル(zip)を解凍する。wordpress というフォルダが作られて、そこに解凍される。
  4. FTPツールでサイトにアクセスし、フォルダを作成する。
  5. FTPのオプションで、アップロードと同時にパーミッションを「705」にするよう設定をしてから、解凍したWordPressの中身をすべて(4)で作ったフォルダに転送する。
  6. ブラウザから、1で作ったフォルダへアクセスする。次のような画面になる
  7. データーベース情報を手元において「さあ、始めましょう」をクリックする。
  8. データベースの情報を入力し、「送信」をクリックする。完了すると次の画面に変わる。
  9. 「インストール」実行をクリックする。つぎの画面に変わる
  10. パスワードなどの情報を入力し「WordPressのインストール」をクリックする。
  11. 「成功しました!」と表示されますので、「ログイン」をクリックする。
  12. ログイン情報を入力し、「ログイン」をクリックする。

ヘッダーに画像を設定

シンプルさが気に入って導入したテーマですが、やっぱりヘッダーに画像がないとなんとなく物足りない。

ヘッダー画像を3つほど入れて、ランダムに表示するようにしました。
富山湾から立山連峰を望む写真、くりまんさんのコスモス、Webからお借りしたフリー画像の3つです。時々取り替えて楽しもうと思います。

過去ブログはマルチサイトで作っていたので、1つのブログの中にいくつかのブログを入れ子にしてありました(WordPress備忘録、素材を作ろう、PHP勉強中 など)
新ブログでは、たぶん大量に書かないと思うので、マルチにせずカテゴリで分けて管理することにしました。

新しいブログ

今日から新しいブログが始まりました。
路子さんに勧められて、WordPressを始めたのが、2012年なので、足掛け7年になります。その前は、Movable Type で7年ぐらい。ブログ生活もずいぶんと長くなりました。あっという間に年もとりました。目がよく見えん(^^;

本日(2018年6月4日)から新しいブログに生まれ変わりました。
データベースは、サイズが大きくなると、重たくなるし、自作テーマも古くなってきましたし、ちょうどよい頃かなぁ

個々に気に入らないところもあるので、(文字の色とかサイズ、等々)おいおいに CSS を修正していくつもりです。

新しい「気まま日記」もよろしくお願いします。

気の向くままに 2018年6月~