「音楽」カテゴリーアーカイブ

遠かった PIT INN

https://mccoy.jp/mt/blog/diary2006/up/0600601-1.jpg

市ヶ谷から新宿までたったふた駅なのに・・・・
新宿までたどり着いたのは、出発して50分後だった。ああ、しんど

市ヶ谷から四谷までは歩いておよそ15分。だとしたら、四谷から新宿だってそう遠くはないだろう。と、浅はかな考えだった。二駅だから30分もあれば着くだろうと、防衛庁前から新宿へと徒歩で向かった。これが12時30分。
足をかばいながゆっくり歩いて30分も経ったろうか、「そろそろ新宿じゃないかなぁ」と思い、途中あった交番で訊いてみた。うだるような夏日の中、重い荷物を持ってそろそろへたってきていた。

「まだまだ遠いよ そうさなぁ あと20分以上はかかるだろう」と、オマワリさん
「え〜 そんなにぃ?」とわたし。もうショック状態(^^;
道路を隔てた反対側にバス停があるから、バスで行ったほうがよいといわれ、歩道橋の階段をぐったりしながらのぼる、うら若き悲惨な乙女一人(ウソ)

バスがきた。
あれれ、前から乗るのかよ。それに乗車券を取るところがないじゃないの?
キョロキョロ、辺りを見回す。おのぼりさん約1名。
はは〜ん、これは均一料金だな?と察したので(頭いいぞ)、200円を箱に入れて、無事バスに乗った。
座っていたおじぃちゃんに「このバスってどこまで行っても200円なの?」と訊いたら、やっぱりそうだった。
それから、おじぃちゃんと、赤ちゃんを連れた若い夫婦と、私とで新宿に着くまでおしゃべりバスの旅となった。この間駅3つ。
東京では、バス料金は、たいてい200円なのだと。
ふ〜ん。じゃもっと前から乗ればよかった。あ〜損した。
埼玉の田舎では、どういうふうにしてバスに乗るのかを、偉そうに教えてあげたヽ(^o^)丿

へとへとになりながらも、ようやく新宿5丁目へたどり着いた。
市ヶ谷を出てからおよそ1時間後のこと。
新宿へ着いてからも、場所を探してうろちょろしていたし、目的の場所へ到着したのは、1時半を回っていた。たった二駅なのに、なんて遠い道のりなのだ。

昼の開演は14時30分とのことで、時間の間もあったし腹も減っていた。
すぐそばにランチをやっている居酒屋があったので、暖簾をくぐった。
汗だくだくて、とにかく冷たいものが欲しかった。
ふと頭上を見ると「美少年」というお品書きが目にとまった。
「夜から仕事があるからなぁ・・・」と、チラッと頭をかすめたが、「ま、いっぱいくらいならいいだろう」と、「冷えた美少年1杯」を注文した。

間髪いれずに、女将らしきばぁさんが、「はい、うちには美少年が二人います」と言う。
しゃれたばぁさんだ(はい、私もばあさんです)と、なんだか嬉しくなって、
目の前のカウンタのおじぃさんを何も言わずに指差した。
女将さん「はい、そうですよ。これがうちの美少年です」
私「昔の美少年でしょ?」
美少年のじぃさん「・・・・・」

そのお店は、ジィさんふたりと、おばぁさん一人、計3人で切り盛りしているお店だった。
客の私が入ったので、店は計「2じぃと2ばぁ」とになったというわけだ。
その店ではモダンジャズがBGMとして流れていた。
美少年を片手に定食をぱくつきながら「へぇ、ずいぶん洒落た音楽流しているんですね」というと、その理由を教えてくれた。
奥にいたもう一人の美少年が、むかしプロのジャズマンだったらしいのだ。
トランペットを吹いていたのだとか。だからお店ではジャズばかり流すのだと。

居酒屋と美少年とジャズ
奇妙な取り合わせの店で、ご機嫌な音楽を聴きながらPit Inn の開演を待ったのである。

【TB企画】お気に入りエントリー

お世話になっている「小粋空間」さんの企画に参加しました。
自分のお勧めエントリーってなんだろう?「お勧め」というと選ぶのは難しかったので、お気に入りということで「音楽環境」を選んでみました。お気に入りというよりは「ずっと残したい」があっているかも・・・

mu10.jpg

【2004年8月】
引越しやら、マシンの再セットアップ(Windows2000)やらで、周りから音楽環境がすっかりなくなっていた。久々に音楽環境を整えようと2日間、ヤマハの音源ボード(MU10)と闘った。ま、結果は骨折り損のくたびれ儲けってわけで、このMU10をしまいこんだ(^^;
ドライバーがうまく動作してくれないのだ。XPマシンでは動作確認できたので、Windows2000の問題かも知れない。疲れた・・・2日を無駄にしたぜ。

Windows98 のころ、MIDIをやりたくて、ローランドの「SC−88Pro」という音源ボードを購入した。10万円少々と記憶しているがが、私にとっては清水の舞台から飛び降りるような買い物だったと思う。こんなエエモンがあるのに、なぜにMU10なんぞを買ったのかというと、SC-88Proは98に固定されていたので、ノートパソコンで使う音源が欲しかったのだ。

sc88pro.jpg

こんなにまでして、2台も音源ボードを買ったのに、MIDIで曲を作ったのか?←自分
結論を言えば、曲を作るというのは、至難の技であるということが分かっただけだった(^^;
高い授業料だった。

echo.jpg

で、歌も歌わないくせに買ったのがコレ!(ピンボケてるけど)
エフェクターというヤツだ。マイクを差し込むと「ワオンワオン」ととエコーがかかって、歌が下手でも上手に聞こえる道具(ウソ)

ry20.jpg

「RY20」は、リズムプログラマーと呼ばれるもの、ヤマハ製だ。一度もリズムを作ったことはなく、ピアノを弾くときのリズムマシンとして使っている。電子メトロノームの音が小さいという理由で、これを買った。中古で2万円くらい。こいつは結構気に入っている。

sx56.gif

【2005年12月】
「欲しい欲しい」と毎日のように騒いでいるもんだから、夫が金をくれた。うれしいクリスマスプレゼントだ。その代わりに今年は宝くじを買わないんだと・・・

なんでこれが欲しいのかというと、ピアノレッスンのためである。ジャズ(今のところほど遠いが)ピアノというのは、あまり譜面がない。メロディとコードだけの簡単な譜面なので、先生の音を聞いて覚えてないと、家に帰ってからが大変なことになる。せっかく覚えたイントロやエンディングも、譜面がないので、少し弾かないでいると忘れてしまう。パソコンにダイレクトにつながる録音装置が欲しかったのだ。調べてみると、今のはコンパクトで大変便利である。中で私が選んだのは、ソニーの「ICD-SX56」。録音、再生に加え、MP3ファイルの再生にも対応している。 なんと本体のメモリーにはNHK「実践ビジネス英会話」で採用された英会話教材の一部が収録されていて再生機能を利用しての英会話学習も可能というのだ。

英会話は多分やらないと思うが、先生のカッコいいジャズピアノを録音できるのが何より。
ブツの到着が楽しみだ。

ジャズピアノの教則本

https://www.mccoy.jp/mt/blog/diary2006/up/060503-2.jpg

先生は「自由に」とか「好きに」とか仰る。「自由」といっても、決まりというものはあるだろうし、基礎のない私には指の位置さえままならない。
先生の演奏をレコーダーに録音してくるのだが、あまりに上手すぎて(当たり前だけど)とうていマネはできない。そこで私はジャズの本を買うことにしたのだ。

ジャズピアノ・ゼロからの独学というWebページで、お勧めとしてた「モダン・ジャズ・ピアノ・レッスン 」2冊。
注文はしたものの、どこでも在庫切れでいつ入荷するのか分からないという。アマゾンや楽天、ヤフーでダメだったが、紀伊国屋に在庫があるというので発注した。ところがこちらからも在庫切れとのメールがあった。キャンセルせずにそのままにしておいたところ、昨日発注したとのメールがあり、本日ブツが届いた。「2006年4月30日初版」とあるし、表紙の画像も違うので新版のようだ。

なぜコレかというと、私が書店で初めて買ったジャズ本(ジャズの練習)の作者、中島久恵さんだったからだ。最初に買ったのは理論書ではなくて、ほぼ指の練習の本で、たいして練習もできてはいないのだが、この続編を先日買った。これでジャズの本は中島久恵本が4冊となった。棚の飾り物にしないで、なんとかがんばる・・・つもり

レッスン日の災難

眠い!
昨夜は、編み編みしながら「雲切仁左衛門」と「長谷川平蔵」を見てしまった。
なんせ寝たのが3時だから、起きるのにはかなり根性がいる。睡魔が私を闇の世界へと連れ戻そうとするのだ・・・こわい(^^;

少し練習してからレッスンに向かおうと思うが、宿題の「アドリブ演奏」ができてない。
月2回なのでお休みはもったいないし、「コードを並べればいいや」と、腹を決めた。
例えば、Cというコードだったら、右手で「ドミソドソミ」とか順番にやるだけね(^^;
ということで、今から30分ほど練習します!ふわ〜 ねむ

mycar.jpg

午後になって・・・
レッスンの帰り道、突然車のエンジンがスーッと消えかかった。
「ヤバ!」とあわてて路肩に移動させたが、あっという間にエンコしてしまった。
うだるような夏日よりの中、死にそうになりながら車中で亭主を待った。この暑さを予想できずにハイネックの長袖を着てきたのだ。あっつぅ〜(パタパタ)

最終的にはJAFを呼んで、牽引して修理屋まで運んでもらったのだが、愛するシビックんに嫌われちゃったみたい(シクシク)

アドリブ演奏ってなぬ〜?

あまり練習してなかったんだけど、月2回しかないレッスン日なので行った。ピアノを習い始めてから今月で丁度10ヶ月。先生が「ジャズ演奏の楽しさはアドリブ」と言い切っていた。次までに何でもいいからアドリブでワンコーラスを弾けるようにしてきなさいとのお言葉(汗がダラ〜)
何でもいいったってね〜
アドリブってのはコードだけを見て即興で演奏することでして、メロディもないのです。そんなの私には到底無理。どうしよ・・・
それに今年の発表会は、たくさんの人が入れるように市民会館みたいところでやるのだという。
昨年は「始めたばかりだから・・・」と強引に辞退したけど、今年は無理だろう。

朝寝坊は最大の喜びなのに

私はどちらかというと夜型人間である。ずーーと前の話であるが「朝起きたくないから結婚はしたくない」と本気で考えていたし、サラリーマンから求婚された場合、これを理由に断ることに決めていた。
それでも、勤め人をしていたときには朝6時に起きて、亭主と自分の弁当を作り毎朝ちゃんと出勤していたのだ。ウソみた〜い(^^;

退職してからも、しばらくは朝起きて弁当を作っていたが・・・
今はもうやめた。仕事は午後からだし、朝は好きなだけ寝てる。
亭主は朝起きて、ジャンの散歩、ジャンに食事をさせて一人で会社に出かけていく。たまに一人で弁当も作っているみたい(^^; 鬼嫁かとも思うが、朝寝坊の魅力にはとうてい勝てない。なにしろ夜は何時まで起きていてもいいのだから。
結婚したってちゃんと朝寝坊ができるんじゃないか。嬉しいね。

それでも月2回のピアノレッスンの日(今日)は起きなけりゃならない。9時には家を出なければならないからだ。ジャンに思い切り顔を舐められてしぶしぶ起きる。
月2回なら仕方ないか、と諦めていたが、こんどは毎週1日寝坊できない日が追加される。
来月から手編み教室に通うことにしたからだ。午後は仕事があるので、午前の授業しか受けられないし、曜日も決まっている。仕事日と重なって悩んでいたが、思い切ってやることにした。
講座は午前10時からだから、朝亭主の車に乗っけてもらって、駅まで出る。
週1回は電車に乗るのだ。足の痛みが心配だけど、朝寝坊ができないことが何よりつらい。

Jazzピアノレッスン日

今日は、月2回のレッスンのうちの1回。朝の9時30分〜10じまでが私の持ち時間だ。
いつもは先生と二人だけなのに、今日はなんと男性3人に見学された。新しい人が二人入ったからだ。1名は大学1年生でピアノ暦はクラシック5〜6年。もう1名は中年男性で、独学でJazzを勉強していたが限界を感じて習うことにしたのだという。あとは私より2年先輩の若者、こちらは私とどっこいの下手(^^;
新人2人はさすがに慣れていて、所見でもすらすらと弾いてしまう。モタモタの私などすぐに追い越されてしまうに違いない。来週も見学されるのかなぁ・・・ドキドキ

ということで、本日はLOVEを練習しよう。著作権に引っかからない曲があったらそのうちWebデビューしようと思うけど、こんなに下手ではいつになるやら(^^;

新米の弾くJazz ピアノ

昨年の7月からひょんなきっかけでピアノを習い始めた。先生は少し年配(私とほぼ同じくらい)の、現役のジャズマンである。月2回で1回30分ほどのレッスンだ。
Jazzと言っても、これを弾ける人はクラシックピアノの経験者とか、10年以上ピアノを弾いている人たち。私のような年いってからピアノを始めたような者は、ジャズなんてものとはほど遠い。大体曲にすらならないのだ。

先生の教え方は、メロディの譜面とコードのみ。最初はCメジャー(ハ長調)のゆっくりとした曲から入る。ほとんどはワルツだ。たどたどしいものではあるが、私もいくつかワルツの曲をマスターした。右手は単音だし、先生は1曲がちゃんと弾けるよう易しい譜面を用意してくれる。
早くジャズが弾けるようになりたいが、思いとは裏腹に手のほうが言うことを聞いてくれない。

先日、新しい譜面を渡された。「LOVE」という曲である。(ワルツではない)
シンコペーションというのだろうか、前へつんのめるような奏法を教わった。「おっ!なんかジャズっぽいじゃん」と、動かない指で「ジャンジャンジャン」とコードの練習をしている。口では弾けるのになぁ・・・
以前習ったワルツを思いっきり崩して、勝手にジャズと称して弾き始めた。これをICレコーダーに録音して後で聞くと、まるで聞くに堪えない。実にひどいものだ(^^;

去年は始めたばかりということで、固辞した発表会が今年も夏と秋にある。そのことを考えると今から憂鬱になる。人前でこの下手なピアノを弾かねばならないなんて、私にとっては地獄だ