コンテンツへスキップ

アクセスカウンター(Counterize II)をジャズピアノ練習ブログ(Wordpress3.5.1)のサイドバーに設置してみました。

設置のやり方はこちらのサイト(Memoteki様)を参考にさせていただきました。
簡単に設置できますが、テキストでPHPを扱うためのプラグイン(Exec-PHP)が必要です。
どちらも、Wordpress のプラグインから検索してインストールすることができます。

ディフォルトでは昨日のカウントはできません。が、こちらのサイト(Date Assist In Aizu様)にカスタマイズ方法が書いてありました。
使わせていただきました。

1

【Twitterでウィジェットを作る】

Twitterのウィジェットが、2012年9月から新しくなりました。
早速使ってみたので、忘備録しておきます。

ホームにアクセスし、「プロフィールを見る」→「プロフィールの編集」へ進みます。
左側のニューに「ウィジェット」項目が表示されるので、これをクリックします。
右側に表示される「新規作成」をクリックします。
これでウィジェットが作成されます。
「編集」ボタンをクリックして、色やサイズなどの設定をし「変更を保存」をクリックます。
右下のコードボックスに、コードが入りますので、この中身をすべてコピーします。

【WordPressで使う】

WordPress のダッシュボードを開き、「外観」→「ウィジェット」をクリックします。

サイドバー1に、「テキスト」をドラッグし、このテキストに、コピーしたコードを貼りつけます。

保存」をクリックします。
ウィジェット機能を使ってない場合は、sidebar.php などに、コードを貼りつけます。

「きまま日記」ブログでは、ウィジェットを使ってないので、コードをテンプレートに貼りつけました。こんな感じです。

投稿した記事にタグを設定すると、タグで記事を分けることができます。
これも便利な機能ですね。

ウィジェットにタグクラウドを選択して追加すると、ウィジェットエリアにタグクラウドが表示されます。

タグクラウドは、記事に指定した回数が多いほど大きな文字で表示されます。

標準で用意されたウィジェットでは、カテゴリを並べ替えることはできません。
カスタムメニューの機能を使うと、順番を並べ替えたり、不要なメニューを非表示にしたりできます。

カスタムメニューは「外観」→「メニュー」から作成します。
作成したらメニューには名前を付けて保存しておきます。タイトルは「カテゴリー」としておきます。ここで並べ替えなどをしておきます。

「外観」→「ウィジェット」からウィジェット画面へ移動し、現在の「カテゴリー」をドラッグして外に出して、代わりに「カスタムメニュー:カテゴリー」を、サイドメニュー1までドラッグします。

 

1

WordPress Popular Posts というプラグインを入れました。
アクセスの多い記事から順番に表示してくれるというものです。

自分のアクセスはカウントされないようなので、残念ながら結果を試すことはできません。もしかしたら、カウントされないのではなく子ブログのためかもしれません。
マルチサイトの子ブログでは動かないプラグインがあります。
ネットワーク管理者でプラグインの有効化をとめて、子ブログのほうで有効化してみましたが、いまだ反映されておりません。

お隣りの手編み勉強室で試してみたところ、すんなりと表示されました。
動作を確認できてよかったです。

「手編み勉強室」ブログでは、サイドバーにウィジェットを使っていません。
ウィジェットを使わないで、サイドバーに入れるのに、sidebar.php に次のスクリプトを追加しました。

<? wpp_get_mostpopular('
order_by="views"
&range="weekly"
&stats_comments=0
&limit=10
'); ?>

それと、ディフォルトでは<ul>になっていたため、プラグインの次の部分を編集して順位が出るようにしました。

'wpp_start' => '<ol>',
'wpp_end' => '</ol>',

標準で「テキスト」というウィジェットが用意されていますが、これはPHPが動作しません。そこで、オリジナルのウィジェットを作るために PHP Code Widget プラグインを導入しました。

テンプレートに書いておいた、ステータスを出力するスクリプトを、sidebar.php から移動させます。
このようにすると、ウィジェットとして管理できるので、位置を入れ替えたりすることも可能です。

オリジナルのウィジェットをもう一つ作りました。
特定のカテゴリを表示するウィジェットです。
コレ、面白い!
でもサイドバーがちとにぎやかすぎますね。後で削除しておこう。

 

千絵

このページは練習用として作成しているテストサイトです。記事の内容とサイトの構成は異なる部分もあります。既存のテーマを使わず、1からテーマを作成しているのでヘンなところもいっぱいあります(^^;

4

アクセスカウンタをつけました。
KENTさんのDREAM COUNTERです。設置が簡単だから。
それに好きなアイコンをつけられるし、この河童ちゃんは私のお気に入りです。
アクセスカウンタはあまり好きではないのだけれど、実験中なのでなんでもやってみます。

アクセスカウンタの入手&設置に関してはKENTさんページへ

サイドバーの先頭に検索ボタンと検索フォームを付けました。
サイト内を検索するためです。
次のようなタグを挿入しました。

<form method="get" action="<?php bloginfo('url'); ?>/">
    <input type="text" name="s" />
    <input type="submit" value="検索">
</form>

少しだけですが、初めてプログラミングをしました。
といっても、こちらのスクリプトを変更させてもらっただけです。

フィードを取り込むというスクリプトですが、これを使わせていただいて、出力処理のプログラムをちょこっと追加しました。
問題が少々ありまして、RSS2をうまく読み込んでくれませんでした。
Michikoさんのページは取り込めたり、取り込めなかったりという不安定さを繰り返しました。
ぜんこうさんのRSS2は全く読めませんでした。
それ以外のページはすべてフィードを表示させることができました。
FC2、楽天、Blogger,Exciteブログのフィードは無事読めました。自分のページのフィードもOK!
これで新着記事を確認してから遊びに行けます。MTの時には再構築をしなければ読み込めなかったのですが、WPには再構築がないのですごくうれしい!

残念ながら、2つのページだけ最新記事を表示できませんでしたので、リンクだけになりました。

index.php が長くなってしまうので、単体でスクリプトを書いて、index.php に読み込むということをやってみました。
今までは、テンプレートタグを読み込むだけだったので、 get_header() とかでよかったのですが、自分で作成したファイルなので、include文を使いました。
引数に、「TEMPLATEPATH」 を使うと、テーマまでのパスを入れてくれます。

<?php include( TEMPLATEPATH . '/feedlink.php' ); ?>