「PC関連」カテゴリーアーカイブ

ヘッダーお着替え

秋の気配が急速に漂ってきたので
ブログのデザインも変えたくなりました。

例によって、くりまんじゅうさんのページから
盗んできた1枚を使わせてもらいました。
「主役よりも脇役が大事」 が、写真の先生の口癖でした。
くりまんさんの写真を観ていると、いつもその言葉の意味を感じます。

このヘッダーの写真ですが
主役のコスモスはもちろんのこと
背景の空と雲がなんて素敵なのでしょう
その空へ向かってすくっと伸びているコスモスの健気さにぐっときて
これに決めました。
同じ色でロゴを作りました。

ところがこれに合う壁紙がない
いろいろ試したのですが、どれも合わない
結局選んだのは、しだれている葉を横方向だけ並べました
秋っぽいのがあったらまた変えるつもりです。

コメントフォームの変更

このブログのコメントシステムを、DISQUS にしました。

DISQUSとは、Webサイト上にコメント投稿フォームを表示して、投稿されたコメントの管理を行うサービスです。
TwitterやFacebook、Google、Yahoo などのアカウントで投稿できます。
コメント欄に画像の挿入もできるようです。
これは便利かも。どなたか試してみてネ

WordPress 最後の仕事として、外部サービスとの連携をやっております。
このブログのサイドに、Twitter のウィジェットを設置したのもその実験です。
読み込みが重たいので、これはそのうち除去るかも。

2冊の本を使っての WordPress サイト作りも、そろそろ終わりです。
後は自分なりにどのように応用するかです。
機能が多いというのも、結構ナンですな。めんどい(^^;

他人様のHPづくり

昨年夏、工務店のHPを2本ほど作りました。
プロではないので、基本的に受けるのは知り合いのみですが、結構好きな仕事なのです。
(嫌いな仕事は経理)
いつも、写真が悩みの種です。
撮影者が背景にほとんど気を配ってくれないから(^^;

ホームページから、いくつか仕事が成立したそうです。
今朝も、「ホームページを見てまた仕事が入った」との連絡がありました。
たいしたモノではありませんが、こういう連絡は嬉しいですネ。

ホームページを作るときに心がけるのは、「見やすい、わかりやすい」です。
それと1ページを長くしないこと、複雑にしないことです。

ブログでは仕事の話ほとんどしないのですが、だれかがポチっとしてくれれば、ロボット検索が少し上がるかな?
と、寒い気持ちで記事を書いております(^^;

 

24インチディスプレイ

わぉ!大きい!
サブマシンのXPが壊れてしまい、富士通製ということもありディスプレイも使えなくなりました。
そこで今使っている19インチワイドをサブマシンに据えて、新しいディスプレイを購入しました。
気持ちいいくらいデカイです。
老眼鏡がないと文字が見えないのは同じだけど。

この写真じゃ、大きさなんてわからないよね。

 

WordPressでサイト作り

ブログのテンプレートを作りながら、少しだけ WordPress に慣れました。
そこで、いよいよサイト作りに着手することにしました。
WordPress実験中!の中で少しずつではありますが、実験を綴っていきたいと思います。

またしても、くりまんじゅうさまの写真を無断借用して、ちぎってしまいました。
おかげさまで、今度も素敵なヘッダーができました。
アイキャッチ画像をサムネイルとて表示するなんてのを作ったのですが、WordPress実験中サイトには画像がほとんどないので、代替えとしてこれまたくりまんさまの空を使わせていただき、目下のところ空だらけでございます(^^;
なにぶん実験中のことゆえ、お許しを・・・
誰も見てないって? あ ・ そ

 

アクセスカウンターを変えた

ここに付けたアクセスカウンタはオマケです(^^;

手編み勉強室ブログ を、昨日自前テンプレートに変えました。
必要最低限の機能がだいたい揃ったためです。
借り物では、中身が複雑すぎて、どこをどういじったらよいのかさっぱりわかりません。

ようやくアクセスカウンタをつけることができました。
今のところ「手編みブログ」にコメントはゼロなのですが、このブログとちがい、1日に数十名のお客様(隠れファン含め)がおいでくださいます。
旧ブログを閉めるときに、初めて隠れファンが出てきてくれたりして嬉しくなりましたが、基本的に覗いてお帰りになるだけです(^^;
ま、それでもページを作る励みにはなりますので、「今日はどれくらいの方が来てくれたのかしら?」と、見るのが楽しみだったりします。
こんなのが、アクセスカウンタの設置理由です。

だれか、手編み勉強室にコメントくださ~い。
サクラでもいいです。No Responses は寂しいのよ。
自分でコメントしろって? それ、もっとさびしくありません?

今までは、KENTさんの夢カウンタでしたが、今日から Daycount というCGIに変えました。
新しいカウンタに変えたら、テストするたびにカウントが増える?
初期設定では同一IPからアクセスしてもカウントされるになっていました。
「IPアドレスの二重カウントチェック」という項目をチェックして、ようやくほっとしました。
これで今迄と同じに、何度アクセスしても1回しかカウントされなくなりました。
本当は自分のアクセスはカウントされたくないのだけれど、このCGIにはその機能はありません。

PHPで作った英単語練習

久しぶりにPHPをすこしだけさわったので、自分が残した足跡を見ていたら懐かしいものがありました。
phpの勉強用に作った「英単語練習」(2006年作)プログラムですが、現在はまともに動きません。
もうずっと前に、ホームページのリンクから外してしまったのですが、(問題に自信ないし)、削除してなかったのです。
なつかし~!
WordPress を始めるまでは、phpをインストールしてなかったし、自分のPCにさえもう入ってないのです。

ランキングを見ると、今年になってチャレンジされている方もいて驚きました。
リンクリストの下のほうにでも、貼り付けておこうかな。
問題も中途半端だし、使い物にはならないと思いますが、phpを勉強したこともある という軌跡に。

自作テーマに変更

このブログのテーマを自作テンプレートに変えました。GreenBaseという名前のテーマを作りました。
テーマの由来は、くりまんさんの写真です。緑がたくさんあってとても気分が爽やかになります。
よい緑背景を見つけたら、背景を変えてもさらにGoodなブログにしたいです。
ブログをマルチ化しているので、背景とヘッダーは後から差し替えられるよう設定しました。
まだ全然ちゃんと動いているわけじゃないけれど、最低限の機能はつけたので思い切って切り替えました。
後はおいおいにやっていきます。

ヘッダー画像は、くりまんちゃんから「永久使用権」を頂戴しました。
ナビボタンとサイドバーの見出しに使っているライン、それとロゴはGIMPで作りました。
この頃は、PhotoshopもIllustratorもFireworksも使いません。
タダのソフト「GIMP」で、たいていの素材作りは間に合ってしまいます。
プラグインはまだほとんど使っていませんが、YujiroさんのCommented entry list と、Tree Maker を使わせてもらっています。
このツリー表示はMTのころから好きなので、使えてうれしいです。

大量のスパムに襲われる

このブログに今朝から大量のコメントスパムがくるようになりました(全部英語)
覚悟はしていたものの、「ついに来たか」という感じです。
いつみてもヤダネー!
私は新参者ですが、WordPress をやっている皆様はどうなのでしょうか?

最初から入っている、スパム用プラグインがあるので、それを有効にすればいいのですが、これまた面倒そうなのでやっておりませんでした。
(使かいかたは、WordPress実験中!にさっくりと書きました)
あるキーが必要なのですが、それをいただきにいくと、$マークが・・つまり有料なの?
調べてみると、なんとか無料にできる方法がありました。値段のところをドラッグして何ドルにするのか決めるのです。
ヘンなソフト~!
ということで、$ゼロまでドラッグをして、フリーでキーを取得に成功!

メールのやりとりも全部英語だし、胃がキリキリする気分です。
英語は捨てたしね(^^;

最新版への更新

ようやく、サブマシン(XP)の、危ないソフトの更新を終えました。ふ~

三種の神器じゃないけれど、一番危ないと言われている3つのファイルに関して、更新先を記録しておきます。
私が引っ掛かったウィルスは、次のどれか1つでも当てはまるWindowsパソコンに強制感染するそうです。
他のウィルスにも言えることだと思います。要注意をね>All

  1. Java/JRE を最新版に更新しないで古いバージョンのまま放置してる (開発元:オラクル)
  2. Adobe Reader を最新版に更新しないで古いバージョンのまま放置してる (開発元:アドビ システムズ)
  3. Adobe Flash Player を最新版に更新しないで古いバージョンのまま放置してる (開発元:アドビ システムズ)
  4. Windows Update してない (開発元:マイクロソフト)

Firefox

何等かの原因(ウィルスなど)でファイルが壊れていると更新ができない。
その場合は、Firefox のファイルをすべて削除して、新たにインストールするほうが近道のようだ。
http://mozilla.jp/firefox/download/
最新版に更新しても、旧バージョンがHDDに残っている場合は、これを削除する必要がある。
Firefoxの旧ファイルが存在していたので、これを削除(アンインストール)した。

JRE(ジャバ関連)
JREのバージョンはここで確認できる
http://www.java.com/ja/download/installed.jsp

古いファイルが残っている場合も表示してくれる。

Adobe Reader
バージョンチェッカー(リンクから)を実行し、最新バージョンじゃない場合、右側の「表示」をクリックすると、最新バージョンを表示してくれる。
アップデート http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrwin.html
ダウンロード http://get.adobe.com/jp/reader/

Adobe Flash Player
状況確認: http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235703.html
最新版でない場合は、下のほうにインストールのバナーがある。