シビックEG6 SIR特別仕様車EG6 SIR-S(全国3000台の限定販売)
愛車の型です。
写真が・・・ない。
くりまん師匠に「車の写真見せろ」と言われて探したけど・・ない
ボロなので撮影しないんだわ(^^;
ピアノ教室に通うときに乗るくらいです。
わたしには専属運転手がいるので。
撮影しました。(2014年3月29日)
ぼろっちぃので恥ずかしいなぁ・・・
平成4年型なので今から22年前
すごいでしょ。この古さ
がんばって昨年暮れにまた車検とりました。
願わくばいつまでも乗ってあげたいね。
【この車の特徴】(転載)
EG6の特徴はハンドリングとも言われてます。コーナーに強く重めの重圧のあるハンドルは操縦性抜群です。
EG6はレースのベース車両としても使われるため、スポーツ走行には評価が高いようです。
その一方で、ハッチバックであるため荷物を多く積め、室内も広いのでアウトドアにも向いています。
車の性能(技術)は平成5年(1993年)頃にはすでに熟成されており性能で見劣る点はないのです。
現在の車は、コストダウンのため安く安く作ることが命題とされているのです。
バブルの時代に設計&製造されたシビックEG6。
今は中古でしか購入できませんが、しっかりメンテナンス&チューニングして
大事に乗ってみてはいかがでしょうか。