大きすぎたベレー帽

簡単なようで難しいのが帽子です。 本のデザインをそのまま編む場合は、糸や手が違えば、指定のサイズ通りにはなりません。 それを承知で手持ちの糸で編んでしまいました。 大失敗です。 出来上がって(今日)すぐにほどきました。 … 続きを読む »

ラベリィに画像を載せました

ラベリィに画像を登録しました。 娘から「よだれかけじゃないの?」と言われたネックウォーマーですが、なんとこのパターンの画像登録が7600件以上もありました。 驚くべき人気です。 でも、たぶん使わないと思います。 せっかく… 続きを読む »

クンスト編みのコースター

直径10cmぐらいのコースターです。余り糸にぴったし! かぎ針で丸いものを編む機会は多いけれど、棒針ではあまり機会がないかもしれません。 なぜかというと編みにくい(^^; 画像のコースターはアンティーブ(パピー)という糸… 続きを読む »

モチーフいりショール完成

モチーフ入りのショールです。ボタンをかけるとマーガレットとなります。 ようやく完成しました。面倒くさくて苦手なので(モチーフが)時間がかかりました。 デザイン:遠藤ひろみ(かわいい編みものより) 糸:カルカソンヌ(5玉)… 続きを読む »

かぎ針模様の切断

ショール(マーガレット)を編み始めました。 「かわいい編み物」(著:遠藤ひろみ)の表紙に載っている作品です。 地模様は、半分を中心から編み、反対側の残り半分は作り目から拾って編みます。 糸は、パピーのカルカソンヌ(綿、麻… 続きを読む »