棒針(輪針)」カテゴリーアーカイブ

透かし編みの短いソックス

なぜ短いかというと、余り糸で編んだためです。1玉で2足編めました。 最後のほうはやばかったので、外側からと中側からの糸を使って同時に編みました。 短い靴下のほうが好きなので(落ちてこない)、ちょうどいいかな。 糸:レギア… 続きを読む »

星のピンクッション訂正

パターンを書き直しました。 1辺が11目では少し大きい気がして・・・ 1辺(一番大きいところ)の目数を9目にしました。 ちょっとお飾りも入れて、3つ目のピンクッションです。 これだとヒトデには見せませんでしょ? 【パター… 続きを読む »

星のピンクッション

星というよりはヒトデみたいですね(^^; パターンを書くまでもないモノですが、メモりながら編んだので、ダウンロードページに載せました。 小さいほうが1辺9目、大きいほうが11目です。 このピンクッションがなぜか気に入って… 続きを読む »

つま先からのソックス、あれこれ

ソックスビギナーなので、完成させることを重点として、何足か編んできました。 そろそろ、少しはこだわってソックスを編まねば・・・ きれいに編むにはどうしたらよいのか? というようなことです。 つま先 上手な人はどんな編みか… 続きを読む »

ピンクッション(海外パターン)

ラベリィで Pin cushion で検索して見つけました。フリーパターンです。 ページはこちら(要アカウント) 可愛いので昨夜の夜中に作りました。 眠れないのに編み物なんぞするので、さらに眠れなくなります(^^;

2016春ソックス 完成

完成したので撮影しよう・・・ あれあれ、わが家のじぃさんが邪魔をする。 毛糸の肌触りがよいみたいで、顔をこすりつけて足の間に入ってきました。 これじゃ、ソックスが主役がじぃさんが主役かわかりません(^^; フォーカスもジ… 続きを読む »

模様:左上一目(表)飛び交差

靴下の甲部分に模様を入れてみました。 模様は、「模様編み1000」(ヴォーグ社)からです。 模様を決めたものの、私の持っている本には、一目飛び交差模様が載っていません。 Webで調べてみると、なんと3通りも見つかりました… 続きを読む »

糸:レギア(サマーサン)

ソックヤーンを買いました。 サマーサンといっても、夏糸ではありません。ウールです。 名前の由来は夏色ってことでしょうか? 明るい色なので、編みやすそうです。 メーカー MEZ GmbH ブランド Schachenmayr… 続きを読む »