靴下・手袋 練習用ミニソックス(バージョンアップ) トゥアップ&ガセットヒールのミニソックス練習用パターンを画像入りにバージョンアップしました。このページ下のダウンロードをクリックすると、PDFファイルが開きます。ご自由にお使いくださいませ。といっても、靴下の経験がないと説明文だけでは難しい... 2017.07.27 靴下・手袋
棒針の作品(小物) ビーサンを可愛く履こう! I-Cordで鼻緒を編んでみました。グルグル巻いただけ(^^;安いビーチサンダルも、ちょっと飾ってあげると可愛くなります。使ったのは、アイルランドの超やわらかな糸で、足も楽そう。お花は夏らしくヒマワリにしたかったのですが、こげ茶色がなかった... 2017.07.25 棒針の作品(小物)英文パターン
棒針の模様 棒針で編むコード(i-cord) 棒針でコードを編むって、経験のない方もいらっしゃるのでは?私は編んだことがありませんでした。コードはかぎ針ばっかり。動画を作ってみました。とっても簡単なので、お奨めです。【作り方メモ】2の本棒針(両方の先端がとがったもの)を使います。 指で... 2017.07.22 棒針の模様英文パターン
棒針の作品(小物) ドミノ編みのミニルームシューズ とても小さいルームシューズをドミノ編みで作ってみました。使用糸はピエロのウォッシュアラモード、使用針は輪針3号です。分かりやすいように色を変えて編んでみます。人間用に編む場合やサイズを変えたい場合は、作り目数を変更します。【作り方】1枚目ベ... 2017.07.14 棒針の作品(小物)
棒針の作品(ウェア) 透かし模様のマーガレット ずいぶんとかかってしまいましたが、ようやく完成しました。飽きた~~色は下の画像が近いです。使用糸:ハマナカフラックスk(252g)使用針:5号輪針(ゴム編み部は3号)参考本:風工房のシンプル夏ニット、こもの(文化出版局) 2017.07.09 棒針の作品(ウェア)
靴下・手袋 ようやく完成、つま先からのソックス 昨年11月初めに、片方を編んでそのままになっていたソックスが、ようやく完成しました。かかとから上の寸法を忘れてしまったので、片方と合わせながらのやっつけ仕事です(^^;ソック用パターンプログラムを作ったものの、人間用に編んだのはコレが初めて... 2017.02.23 靴下・手袋
編みかた&技法 ガーターの斜め編み 旧ブログに、「斜めの編みかたが分からない」というコメントがありました。そこで、簡単な試作を編んでみましたので、解説したいと思います。 まず三角を編みます。作り目は3目です。表の段の左右で「編み出し増し目」をします。裏の段は増減なしです。好き... 2017.02.10 編みかた&技法
靴下・手袋 SDリオのソックス(プログラム使用) つま先から編むソックス、ラウンドヒール用プログラムを作りました。(今のところ非公開)これがあれば、な~んにも計算せずにソックスが編めます(予定)次は自分のソックスを編んでみます。テストとして、リオちゃんのソックスを編みました。下にPDFを貼... 2016.10.14 SD少女(りお)靴下・手袋
棒針の作品(小物) ガーター編みのエコタワシ 珈琲カップなど洗うときには、洗剤を使いたくないのでもっぱらエコタワシのお世話になっています。すでに使っているため、ちょっと汚れておりますが、自作エコタワシです。アクリル100%で編むエコタワシ、可愛いデザインがたくさんあります。私も本を2冊... 2016.09.22 棒針の作品(小物)
マフラーやショール ガーター編みのショール 海外のパターンです。タイトルは「Pincha」、クジャクの羽という意味だそうです。ソックヤーン1玉(100g)で編めますが、私はソックスを編んだ残り糸のため、あとわずかしか糸がありません。試し編みのつもりでしたが、素敵なので続きも編んでみた... 2016.08.23 マフラーやショール英文パターン