棒針(輪針)

棒針の作品(小物)

ブリオッシュの巾着

ブリオッシュが物珍しく、応用をしてみました。平編みではなくて、輪に編みました。目数もパターンと変えてあるので、ちょっと「なんちゃって」です(^^;底と縁はかぎ針です。底は同じものを2枚編み厚みを出しています。糸は、キョロちゃんから頂いた野呂...
棒針の作品(小物)

マリコさんの可愛いガマグチ

FaceBook 棒針編みグループのMariko Mimura さんが、こんなにかわいいがまぐちを編んでくださいました。自分のデザインを他の方が作ってくださるって、嬉しいですね。ガマグチの作り方はここにあります。口金つけあたり、少しハードル...
英文パターン

Brioche(ブリオッシュ)

Brioche という技法を習いました。これも初体験、目からウロコです。イギリスゴム編みによく似ています。YouTube で brioche stitch で検索すれば動画がたくさん出てきます。興味のある方はチャレンジしてみてね。自分のアン...
棒針の作品(小物)

フェアアイル手袋完成!

もう手袋が不要な季節になりました。左右の大きさが違って見えるのは、カメラマンの腕のせいです(^^;模様や糸間違いがありますが、解くのが面倒なのでそのままいっちゃいました。自分でするんだから、いいんだもん。
棒針の作品(小物)

アラン模様の帽子

またアラン模様の帽子を編みました。セーターとお揃いです。パターンは下からですが、糸の残量に自信がないためトップから編み始めました。すべて使い切りました。使用糸:ハマナカソノモノアルパカウール(2玉)使用針:10号輪針(ゴム編み部分は8号)
棒針の作品(小物)

アラン模様のがまぐち

メリアス編みがまぐちの応用です。模様が24段あるため、設計よりも1.2cmほど丈あります。形が悪いがまぐちになりました。ちょっと気に入らない・・・けど、編みなおしも面倒なのでこのままで。以前のがまぐちはコチラ(簡単な説明つき)デザイン:自作...
棒針の作品(小物)

フェアイル手袋片方完成!

スピンドリフトの余り糸を使って編みました。片方編み終えたら3月になりました(^^;続きは秋の終わりごろかな。デザイン:Ten Old使用糸:スピンドリフト使用針:2号輪針
棒針の作品(小物)

アラン模様の帽子

タッカーセーターの模様で、帽子を編みました。使用糸:SPARK(1玉と少々)使用針:7号輪針(※8号のほうがいいかも)
英文パターン

タッカーセーター完成

タッカーセーター(TUCKER SWEATER)が完成しました。ウエストにダーツが入り絞ってありますので、最近太り気味の腹にはつらい(^^;メリアス部分は退屈でしたが、交差模様は面白かったです。使用糸:ハマナカソノモノアルパカウール(12玉...
英文パターン

タッカーセーター製作中

タッカーセーター(TUCKER SWEATER)を編んでいます。完成はこんなのです。キットも売られているようですが、1万円は軽く超えてしまうお値段です。私はハマナカソノモノアルパカウールで編んでいます。安いし、アルパカ入りなので適度に柔らか...