ガーター編みのエコタワシ
珈琲カップなど洗うときには、洗剤を使いたくないのでもっぱらエコタワシのお世話になっています。 すでに使っているため、ちょっと汚れておりますが、自作エコタワシです。 アクリル100%で編むエコタワシ、可愛いデザインがたくさ… 続きを読む »
珈琲カップなど洗うときには、洗剤を使いたくないのでもっぱらエコタワシのお世話になっています。 すでに使っているため、ちょっと汚れておりますが、自作エコタワシです。 アクリル100%で編むエコタワシ、可愛いデザインがたくさ… 続きを読む »
パターンを書き直しました。 1辺が11目では少し大きい気がして・・・ 1辺(一番大きいところ)の目数を9目にしました。 ちょっとお飾りも入れて、3つ目のピンクッションです。 これだとヒトデには見せませんでしょ? 【パター… 続きを読む »
星というよりはヒトデみたいですね(^^; パターンを書くまでもないモノですが、メモりながら編んだので、ダウンロードページに載せました。 小さいほうが1辺9目、大きいほうが11目です。 このピンクッションがなぜか気に入って… 続きを読む »
ブリオッシュが物珍しく、応用をしてみました。 平編みではなくて、輪に編みました。 目数もパターンと変えてあるので、ちょっと「なんちゃって」です(^^; 底と縁はかぎ針です。底は同じものを2枚編み厚みを出しています。 糸は… 続きを読む »
FaceBook 棒針編みグループのMariko Mimura さんが、こんなにかわいいがまぐちを編んでくださいました。 自分のデザインを他の方が作ってくださるって、嬉しいですね。 ガマグチの作り方はここにあります。 口… 続きを読む »
もう手袋が不要な季節になりました。 左右の大きさが違って見えるのは、カメラマンの腕のせいです(^^; 模様や糸間違いがありますが、解くのが面倒なのでそのままいっちゃいました。 自分でするんだから、いいんだもん。 &nbs… 続きを読む »
またアラン模様の帽子を編みました。 セーターとお揃いです。 パターンは下からですが、糸の残量に自信がないためトップから編み始めました。 すべて使い切りました。 使用糸:ハマナカソノモノアルパカウール(2玉) 使用針:10… 続きを読む »
メリアス編みがまぐちの応用です。 模様が24段あるため、設計よりも1.2cmほど丈あります。 形が悪いがまぐちになりました。 ちょっと気に入らない・・・けど、編みなおしも面倒なのでこのままで。 以前のがまぐちはコチラ(簡… 続きを読む »