GW1日目 那須

20130428_3335昨日は千葉そごうに行きました。
88歳親の面倒はほとんど娘が見てくれましたが、私も車椅子に乗りたかった・・

昨日歩いたツケで、足腰が悲鳴を上げております。イタイイタイって。
テーピングの入ったスパッツをはいて、痛み止めを持参でいざ川口を出発!午後1時。
いつものようにツタヤによって映画を5本借り、その後は書店に行きました。
日頃は多忙で読書する時間がとれないので、今回は読書もいっぱいするつもりです。
乙武さんの「五体不満足」ほか四冊買いました。
金曜日に、「朝まで生テレビ」で乙武さんを見たので、タイトルを見てすぐに決めました。
乙武ファンになりそうな予感・・・

20130428_3326今日の宿です。那須黒磯
寄り道をしたため、埼玉を出たのは午後3時を過ぎましたが、道路がらがらで6時過ぎには那須に着いちゃいました。
ネコちゃんのいる居酒屋「うさぎ」に行ったのですが、営業していませんでした。
お休みなのか閉店してしまったのかは定かではありません。ちとがっくりです。
仕方なく、4月2日開店の食事処「しん」に入り、ワインを一杯、ダンナは生を2杯飲みました。
それにもう寝てる・・・
星がとってもきれいです。たっぷりたっぷり
明日が楽しみ

そうそう、道の駅にすっごい大きいこが2匹いました。
ピレネー犬です。
大きくても可愛くて、いっぱいナデナデさせてくれました。
明日もいたら写真摂らせてもらおうかな。

超格安フォント

Officeやアドビ製品など、インストール時にフォントが挿入されるものがあります。
ずいぶん前にDFフォントパックを買ったので、履いて捨てるほどあります。

ああそれなのに・・・
ジャストシステムからのメールで値段につられて買ってしまいました。
自分らしくない買い物デス。(基本的に衝動買いはしないタイプ)

バラエティフォント アルティメットパックGP

一太郎(ATOK)ユーザーなら97%オフだそうです。
よほど売れなかったのでしょうね。
ちなみにふつうに買うと14万円以上です。

結構面白そうなフォントがあります。
お店のメニュー作りなどによさそう

何を作ろうか?
といっても今のところロゴぐらいしか使い道ないなぁ
せこさのための衝動買いです(^^;

実はプロが使うフォントってものすごく高いのですよ。
その昔、モリサワフォントなんて1書体で数万円、手が届きませんでした。
今でもモリサワは高いのかな。

美容室&編み犬

パーマをかけてきました。
美容師さんに「まだちょっと早いんじゃないの?」と言われたということは、前回のパーマから3か月経ってないかも・・・

GWが近いですからね。
その前にヘアースタイルを整えておきます。
ベリーショートなので、すぐに伸びてしまいます。

130414_1417美容室とは30年来のお付き合いです。
娘の成人式の着付けもここでお願いしました。
先生の家のシーズーちゃんが、なんと先日16歳のお誕生日を迎えたというのです。
長生きで本当に親孝行な犬だわ
で、お祝いに今日シーズーを作りました。
久々の編み犬ということと、急いだこともあり、できはいまいちですが、やっぱりワンコは何をやっても可愛いです。
シーズーというと、シンちゃん・ボクちゃんを思い出します。

ムスカリがない!

130412_1413駐車場の端っこに小さな花壇を作っています。
春先はムスカリがニョキニョキと芽を出します。
可愛い紫を眺めるのを楽しみにしています。
今年もたくさんのムスカリが咲いてくれました。
今日もムスカリちゃんに会いに外にでたならば1個もありません。
昨日までは5~6株は咲いていました。
1個も咲いてないんだよ~
抜かれた?

130326_1371これが咲いていたときの写真
可愛いよネ~
野の花みたいで

130412_1414腰痛がひどくなってからは花育てはやめています。
咲くのは、勝手に出てくれるもの(花木や多年草)ばかりです。
多年草、嬉しいデス

紫陽花に花芽が付きました。
まっこいが生きていたころ挿し目で増やした株です。
こんなに大きく育ってくれました。

これはなんでしょ?

130407_1407

この派手な目玉のようなモノの正体はいったいなんでしょ?
1枚作るのにおよそ2時間
毎日、真夜中に1枚ずつ編みました。
とてつもなく長くかかったような・・・疲れた
それでも昨夜22枚が編みあがりました。
この22枚の八角形をつなげております。

ジャン9歳になりました

130405_1400ジャンがついに9歳になりました。
まっこいが8歳で亡くなったので、その年を越しました。
嬉しい9歳なので、近くにできたドッグカフェ(Bright dogs)でお祝いをしました。
ジャンは大喜び。
わき目も振らずにケーキをぜーんぶ平らげました。

130405_1398お店の看板犬「チョッパー」くんです。
さすが大型犬、ゆったりと落ち着いていて、ジャンとは大違い!
見習えよ>おじぃちゃん(ジャン)

130406_1408じぃちゃんになって甘えんぼ
つねに膝の上にいます
いいかげんにせぇよ>じじぃ

「じぃちゃん」と呼んでも返事はしない
振り向きもしません。
若いつもり?

アウトドアin那須

休日も休めない多忙な日々が続いています。
強引に金夜から出かけ、先ほど帰宅しました。
大急ぎの1泊2日の旅でした。
昨夜は、PM5時に出発、一路栃木に向かいました。
夜食に少しだけ贅沢をしまして、旦那はデブの素(ステーキ)を食しました。
私はお刺身と日本酒です。

本日は那須に移動して、朝から温泉三昧。
ここは、那須のハートランド(お菓子の城)内にある温泉施設「源泉那須山」です。
いつもはせいぜい800円止まりなのですが、この風呂は1000円。
奮発しちゃったぃ!
無色透明のきれいな湯ですが、温泉の柔らかさはばっちりです。
源泉かけ流しで、源泉温度が高いので熱い風呂好きにはたまりません。
露天風呂は、丸いお風呂です。
広い芝生を見ながら、のんびりと浸かりました。
幸せいっぱい気分。温泉はイイネ

gensennasuzan2入浴後は、このおねぇさん(おばちゃん?)に、腰重点マッサージをお願いしました。
痛みをかばっているせいで、私の腰から下はパンパンになっているそうです。
ストレッチをもっともっとやるようにと勧められました。
リリーさんに教わった「きくち体操」がむばるよ~

130330_1392夕食は、宇都宮近辺のレストラン「MOKUMOKU]
昨夜はちょっぴり贅沢をしたので、今日はリーズナブルな洋食バイキング。

お店は、風情のあるログハウス、味は家庭の味・・ぽいかな?
野菜中心で体に優しい感じです。
野菜食べ過ぎてぐるじい・・・

 

峯八幡桜満開!

130328_1377満開というよりは散り始めています。玄関を出てから数十歩でこの風景
「うちの庭だよ」と言いたい!(^^;

例年、この参道にゴザを敷いてお花見します。
近いから寒いとすぐに逃げ帰れるし最高です。

130328_1380今日は少しだけ青空が覗いています。
曇り空だとソメイヨシノの薄桃色が出ないんですよ。
腕未熟ゆえか?

すでにハラハラと散り始めています。
今撮らないとヤバイので、仕事の合間に
Our yard に出ました。

130328_1388この枝垂れ桜は
桃色が濃いのですが
なんだろう?
フレンドマート(自宅前)裏庭の桜です。
ついでに撮りました。
これも結構好きです。
海棠にも似ていますが多分桜

花海棠が咲いた

130326_1368海棠が咲いた
今年もごっそりと咲いた
いつもは桜よりも前に咲くけれど
今年は桜が先に咲いてしまった
恥ずかしげにうつむいて
桃色の花は
とても美しく
いつまでも見ていたい・・

130326_1366こんなにたくさんの
花を付けてくれたのよ
お隣りのサクラさんに
爪の垢をあげたいわ

2012年6月~2018年6月