「家庭&雑記」カテゴリーアーカイブ

2017GW旅 7日目 知多半島

知多半島の魚ひろばで朝を迎え、朝食を済ませてから野間海岸へ。
海風に揺れる花たちを撮影しました。

マンテマは、ヨーロッパが原産で江戸時代末期に渡来した花で、最初は庭などに植えられたものが野生化したそうです。

ハマヒルガオ(浜昼顔)は、海岸の砂地に生息する多年草です。
薄いピンクの花がとてもかわいらしい。

 

知多半島から、今日の宿泊地「川根温泉」へ向かう途中、遠州森町に立ち寄りました。
あまり山野草は見つかりませんでしたが、ここでも少し撮影を・・・
ここは、森の石松の出生地という説があります。


ニワゼキソウ
とても小さなお花です。

なんだろ?

シラン(紫蘭)というお花です。
万葉集の時代から日本にある野草だそうです。園芸種としても売られているので、道の駅で一鉢買ってきました。

3日間歩きすぎで、どっと足が疲れました。
道の駅川根温泉で温泉入浴し寝ました。

 

2017GW旅 6日目 伊吹山

今日は、滋賀県と岐阜県にまたがる伊吹山に行きました。
快晴に恵まれ、ハイキングや山野草撮影を楽しみました。

伊吹山ハイキング
駐車場からゆっくりと1時間かけて登山(?)しました。へたれ腰に鞭打って(^^;
登山道の両脇には、小さくて可愛らしい野の花が咲いています。

今回は三脚を一度も使わず、マクロレンズも手持ちです。
手持ちだとほぼ手ぶれするので、地べたに這いつくばって死に物狂いで撮った「ヤマエンゴサク」です。マクロレンズで手持ちで撮るのは、私には至難の業です。山野草はとても小さいのです。
この写真は、このカメラで100mmマクロレンズを使って初めてまともに撮れたものです。いつも手ぶれでブレブレ
これで、マクロも手持ちで撮る覚悟ができました。

今日の宿泊地は道の駅ではありません。
知多半島に道の駅はないのです。
漁港の無料駐車場に泊まりました(トイレあり)
夕食は、地産の美味しい魚に舌鼓を打ちました。

2017GW旅 5日目 白山

道の駅しらやまさんで朝を迎える

の道の駅はトイレは洗浄便座だし、風景もまぁまぁ

裏には川が流れ里山の素朴な風景がある

だけど、ちょとインパクトには欠けるなぁ

さて、今日はどちらむかうのでしょ

今日の朝食は、石川県白山市 道の駅瀬女で、豆腐ステーキ御膳。お店が11時からなので昼食かな。

白山では、交通が不便だったころに、豆腐の水分を抜いて堅い豆腐にして保存したのだそうです。

 
渡ケ滝(石川県白山市)
滝を間近で見るには、150段の急な階段を降りなければなりません。
老人二人の足では無理なので、遠くからの1枚
日が暮れた頃、琵琶湖に着きました。
今日はもう少し走って、岐阜県の「池田温泉」(道の駅)に泊まりました。
温泉に入って、食事をして、ゲームをして、就寝。
この温泉が大変混雑していて、イモ洗い状態。
髪も乾かせず、早々に出ました。

2017GW旅 4日め 能登から能美へ

氷見で朝食をとってから渚ドライブウェイへ

ここは前からダンナが走りたがっていた場所で、砂浜を車が走れる

世界でも数か所しかない珍しいものとか・・・

そのあとは卯辰山公園を散策(駐車場のそばのみだけど)

金沢市街を一望する卯辰山山麓に広がる公園。数多い記念碑や文学碑も一見の価値がありますが、特筆すべきは望湖台からの眺望で、晴れた日には日本海が見えます。夜景も美しく、人気のスポットです。(金沢旅物語さまより引用)

単なる公園なので珍しい野草などはなかった
野草のありそうなところは、満車で駐車できなかった

ムラサキサギゴケ どこにでもいるタイプ

ウマノアシガタ  毒がある。あぶないあぶない

モミジの花 風に揺れてピントが合わせられなかった。
連写すればよかった。

今日の宿泊地は、「道の駅 しらやまさん」

ウィキペディアによると

道の駅しらやまさんは、石川県能美市和佐谷町にある国道157号の道の駅である。 白山麓地域の玄関口に位置する。 白山市を南北に走る国道157号が、わずかに能美市を通過する場所にある。当駅の東側を流れる手取川の対岸は白山市鶴来地区であり、同地区と関係が深い土地である。

 

 

2017GW旅 3日目 氷見

小谷から日本海へ出て、能登まではアルプスを望みながらの素晴らしいドライブだ
氷見の道の駅からは、富山湾越しに立山連峰が望める

雲一つない快晴で、立山連峰が素晴らしい姿を見せてくれた

富山湾をバックにジャン君も撮ってあげやう。あれ、海が写ってないか(^^;

併設の温泉に入り足腰を労わって、さぁ酒の席へ出陣(^^;
この温泉の浴槽からも立山連峰が望めた

夜は人気の回転寿司で、富山湾で捕れた魚を、これでもかと食べまくる
もちろん酒も富山の地酒だ
私たちは運よく待たずに入れたが、昼間は行列になっていた。
回転寿司といっても、板前さんが目の前で握ってくれる。お勧めの日本酒なども訊けた

 

あとは酔っぱらって寝るだけ

2017GW旅 3日目 白馬村

朝から快晴
雲一つない
北アルプスの朝を撮りたくて5時起きした

それなのに駐車場は満車
朝早くからカメラマンたちが三脚をしつらえて時間調整していた
ヘボカメラマンの私も少し撮影

少し上に上がった峠からも1枚

キクザキイチゲと出合った
まだつぼみの状態で

山野草の咲く湿原へ行く予定だったが、あまりに足が痛く諦めた
自分の体が情けないわ

2017GW旅 2日目

上田は生憎の天候、雨になってしまった。
山も煙って見えないし「、安曇野ちひろ美術館」にやってきた。
車を停めた場所から館内まで、傘をさして歩き、館内でも結構歩いたせいか、足の痛みが強くなる。
ほぼ1日中雨で、撮影も美術館の庭程度となった。数枚の絵は撮影許可

宿泊は「道の駅 おたり」
食事をしてから温泉入浴し、足腰を労わった。山菜たっぷりの味噌汁がうまい

夜空には星がいっぱい
明日はきっと晴れだろう

 

2017GW旅 1日目

午前10時30分 川口出発

快晴でまさに旅日和

昼は深谷の道の駅「おかべ」

屋台のおにぎりや深谷ネギのフライ(お好み焼き)などを食す

ちょっと食べ過ぎでぐるじぃ

昼食後は新緑が眩しい中を、一路長野へ向かう

春から初夏にかけてのドライブは、目にも心にも優しい

午後3時ごろ

碓氷峠のメガネ橋で撮影のため停車

野草、ムラサキケマ、ヤマブキ、カキドウシ、などに出合う
群生もよいけれど、さりげなくひっそりと咲くヤマブキもいいなぁ

午後4時ごろ

明るいうちに、「マルメロの駅ながと」に到着

道の駅の周りを散策し、6時に温泉へ

風呂上りは道の駅で夕食

早めに就寝

 

 

カメラ買ったよ~ん

ずいぶん長いことお世話になったαSweetが壊れました。(壊したんだろって言われたけど)
レンズを使う都合上、αシリーズにしました。

カメラは新品ですが、予算の都合上、レンズは中古です。
ヤフオクで、33,800円でゲットしました。
レンズを付けると結構重たいです。
腕がヘボイので、どうなることやら・・・撮影が楽しみです。