ハマナカフーガ(糸)

太めの柔らかな糸です。(並太程度) 糸名 ハマナカフーガ 色 col 36 量 40g(約120cm) 素材 ウール(100%) 推奨針 棒針 8~10号 かぎ針9号 標準ゲージ メリアス編み 18~19目 25~26段… 続きを読む »

カテゴリー:

日の丸ケース

トム・デイリー選手(飛び込みのメダリスト)の真似をして編んで見ました。 ちょっと丸さに難ありですが…… 編み図はこちらです。真ん中の赤を1~2段減らしたほうがよさそうです。

くるくる編み人形

久々に「くるくる編み人形」作りました。小さいの、結構好きなんです。 顔は凄くいい加減で、サクッと刺繍しました。 パターン(PDF)はこちらにあります。  

細編みで円を編む

細編みの円の作り目は、一般的に6目が多いようです。 1つのブロック(1/6円) を6回繰り返すのですが、このブロックは、1段ごとに1目ずつ増やします。 同じ場所で増やすと、増し目場所に角が出来、六角形になってしまいます。… 続きを読む »

引き返し編みのないカカトのソックス

「引き返し編み苦手」な人向け、トゥアップ&ガセットヒールのプログラムを公開しました。 ベータ版につき、問題が発生したらコメント欄でお知らせくださいね。 小さなソックス(SD少女用)を編んでみました 【準備】 ゲージをはか… 続きを読む »

2021夏用 コットンソックス

母の日に買ってもらったばかりの靴を、履かせてみました。 ソックスヤーンではありませんが、夏用糸で編んでみました。 面倒なので、またプログラム使用です(^^; こんなサイズです 糸は、ハマナカの「アンダルシアネオ」、針は3… 続きを読む »

一目ゴム編みの作り目(動画)

海外の作り目の本に載っていました。 一目ゴム編みの作り目が苦手な人にはいいかもしれません。 簡単か?というと微妙です。針の入れ方(方向)を何度か間違えました。 興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

メリアス編みのハンカチ

糸:ホワイトリネンクロッシェ(ハマナカ) 1玉 (25g) 針:棒針1号、かぎ針3号(縁) 作り方はいたって簡単です。ゲージを編む必要もありません。 3目を作り目し、後は好みの寸法になるまで、表段の両端で1目ずつ増やしま… 続きを読む »