幼SD(純) 小さなサンダル 「かわいい手編みミニチュアこもの」という本に載っている草履です。可愛いので編みたくなったのですが、本を見てもあまりうまくできなくて、勝手に簡単にしちゃいました。つまりヒモは後付け(^^;少しサイズを変えて(デザインも変えた)、幼SD純ちゃん... 2014.09.19 幼SD(純)
棒針の編みぐるみ&服 ネコの編み込み帽子 Webで、編み心をくすぐるネコの編み込み模様を見つけました。ネコ派ではないけれど、編み込みのネコってなぜか可愛い!詳細はコチラにこの帽子が1周48目なので、1模様16目という小ささはちょうど割り切れて工夫もいりません。ただ、15段必要なので... 2014.09.13 棒針の編みぐるみ&服
棒針の編みぐるみ&服 編み人形の耳あて付帽子 ヒッピーサイズの編み人形用、耳あて付帽子です。大人の帽子を見ながら編み図を作成しました。6枚はぎの帽子です。(6か所で減目)下から編んで、耳当て部分は最後に拾います。耳あて付帽子も、結構可愛いものですネグレーは好きな色なので、ついつい多用し... 2014.09.11 棒針の編みぐるみ&服
棒針の編みぐるみ&服 ヒッピーの4枚はぎスカート 「アルネ&カルロスのあみ人形」にあった、スカートを参考に、ヒッピー用(小さい編み人形)のスカートを編んでみました。裾の広がりをなくしたら、お椀のような可愛いスカートができました。グレーだけだと寂しいので、赤いハートの編み込みを入れました。ド... 2014.09.02 棒針の編みぐるみ&服
棒針の編みぐるみ&服 輪編みで模様がズレる問題 編み込みを輪針やクンスト針でグルグルと編むと、段の境目ずれてしまうのです。棒針で習ってない部分(忘れているのかも)なので、やり方がわかりません。ずれない方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。輪編みでのズレ修正のほうほうが... 2014.08.06 棒針の編みぐるみ&服
かぎ針の応用 細編みの麦わら帽子 幼SD(ドール)の帽子です。糸:エコアンダリア(少々)針:かぎ針(4号)増し目表です。トップから編みます。模様はすべて細編みです。最初は輪の作り目をします。6枚はぎ(洋裁の帽子を利用)なので6か所で増し目します。とても簡単です。立ち上がりな... 2013.07.06 かぎ針の応用幼SD(純)