編みかた&技法 小さな玉ができる作り目と止め方 ガーター編みや1目ゴム編みに向いた作り目です。ガーター編みの縁にすると可愛いです。Channel Island cast onChannel Islands bind off【作り目】【止め目】 2021.04.28 編みかた&技法英文パターン
編みかた&技法 ループができる作り目 なんか可愛くて、編んでみました。エストニアから広がったらしいです。エストニアって編み物がとても盛んなのかもしれません。いろいろな楽しい技法があります。使い道はまだ考えていませんが、動画をアップロードしました。よかったら見てくださいね。 2021.04.25 編みかた&技法
靴下・手袋 ダイソーのコットンヤーンでソックス つま先から編むソックスですだいぶ暖かくなりました。。夏はやっぱりコットンですよね〜今回は、ダイソーコットンでメリアス編みのソックスを編んでみました。足がまた小さくなりました。2017年には21センチあったのに、2021年には20cmしかない... 2021.04.08 靴下・手袋
棒針の模様 三つ編みのようなケーブル編み 【編みかた】作り目=11目1段 表編み2段 裏編み3段 表1、右上3目交差、表44段 裏編み5段 表編み6段 裏編み7段 表4、左上3目交差、表18段 裏編み1〜8段(1模様)を任意の数繰り返します。輪にするには、メリアスはぎではぎます。【... 2021.04.03 棒針の模様
編みかた&技法 クンストの作り目(輪を絞る) 【かぎ針を使う】 糸端側から外側に向かって人差し指に糸を2回巻く かぎ針で、輪(巻いたところ)から1目を引き出し、鎖を1目編む 指から輪を外す 「輪の中から糸を引き出し鎖1目」を必要目数繰り返す 目を外して、棒針(輪針)に移す 輪を絞る【棒... 2021.03.11 編みかた&技法
編みかた&技法 【動画】こけしストラップの編みかた 自分流のコケシです。棒針ではあまり見かけないので、作ってみました。以前は目を編み込んでいたのですが、目が太くなりすぎるので、編みながら糸を渡してみました。パターンのPDFは、サイドメニューにあります。 2021.03.05 棒針の作品(小物)編みかた&技法
編みかた&技法 ラップ&ターンの練習(wrap & turn) 引き返し編みだけで作るかかとを、「ショートロウヒール」と言います。あまり好きなかかとではないので、自分の靴下ではほとんど編みませんが、ラップ&ターン(wrap and turn) を練習するには、格好のテーマだと思います。「ソックスは編みた... 2021.03.01 編みかた&技法靴下・手袋
編みかた&技法 【動画】バスケット編み ベースパターン パターン(PDF)はサイドメニューにあります。YouTubeにアップロードしました。バスケットあみは、段から目を拾って四角をあみ、つなげていきますが、正方形の編み地にしたい場合には、三角に編む列も必要になります。「拾う」「増す」「減らす」が... 2021.02.02 編みかた&技法
棒針の作品(ウェア) フレンチスリーブのプルオーバー バスケット編みのプルオーバーです。少し長めの着丈で、袖はフレンチスリーブにしてみました。素材は、キッドモヘア約150g、針は6号棒針(ゴム編みは4号)デザインはオリジナルですが、バスケット編みの模様は、Entrelac 2(書籍) からです... 2020.12.03 棒針の作品(ウェア)