野菜と果物のカード

[リウマチ」という指が痛くなる病気(悪化すると他の関節も)にかかってしまった。タイピングやマウスを使うとすぐに痛くなるので、もっぱら iPad を使用、文字は打たないようにしている。

そこで始めたのがお絵かき、英単語カードを作ったりして遊んでいる。今は「野菜と果物」を作っているが、知らなかった単語も多く「へぇ~」ってな感じで、勉強になっている。今日現在で28枚作った。

問題はこちらに

「道の駅はが」で温泉入浴

三連休なので、一泊だけ温泉のある道の駅にやってきた。

芳賀は、家から3時間もあれば着くし、温泉の湯も柔らかくまあまあよい。食べ物は大したこたあないが、そんな贅沢は言ってられない。なんせ、リウマチを発症して、指痛なのだ。パソコンで良く使う指が特にいたく、PCのキーボードはほぼ使えない。いまも iPad で親指入力している。気が滅入るよなあ。

パソコンだめ、ピアノだめ、編み物だめ、台所も腰痛で長時間はむり。何をすればいいんだよ。トホホ

日曜の朝にも入浴した。連ちゃん!
やっぱり温泉はイイネ

帰りには、今年初「八しま」へ。八海山を一合だけ飲み、あとはご飯と肴を少々

2019年元旦

平成最後のお正月だ。午前は老人ホームまでお節を少し届ける。

午後は、亮太一家と渉が来訪。昨夜から作っておいたおでんを囲み、わいわいと過ごす。夜は娘がきて、さらにおでんをむさぼり食い(^^;

おっとこれは、大晦日の年越しそばだったわ。喜美ずしで。

 

2018年末旅4日目

那須「道の駅黒磯の森」で朝を迎える。今日は那須も雪だ。青木邸の白い建物にしろいゆきが舞って美しい。

ランチは「茶屋卯三郎」で、おこわとお持ちを食べた。つきたてのおもちと炊きたておこわが美味しい。

夜は、久々に喜連川温泉で泊る。食事は道の駅の食堂でおそば。寂しいディナー

 

2018年末旅3日目

降雪がひどくなりそうなので、昨夜のうちに「道の駅きらら289」を離れ、 「道の駅あいづ湯川・会津坂下」まで下ってきた。ここで朝を迎える。

2年前にもお世話になった道の駅。お天気もよく、昼食までここでのんびりと過ごす。

ランチは海鮮スープパスタ

さて、これからどこへ行くのかが問題。太平洋側に出て、海辺を走る案が出たが、雪の山道が結構続くので、この案はやめた。栃木方面へ戻ることになった。

途中、温泉へ。昨日は入浴できなかったので、なんとしても温泉に入りたかった。旅館で開放している小さな温泉だけど、柔らかくていい泉質だった。誰もいないので湯船を撮らせてもらった。貸し切り温泉だ。

夜はお馴染みの「黒磯の森」へ。食事は隣のレストラン「リ・キッチン」で。今回の旅は良く食ばかりでちょっと残念だけど、野菜が多いのがうれしかった。山間を走っているので仕方がないかな。私のメインディッシュは「サーモンのマスタード焼き」

2018年末旅2日目

朝は朝食時間ギリギリに目覚め、慌ててレストランへ。朝食はバイキングだ。
少し食べすぎたかも……和食ととろろうどん。旦那ぱパン系かな

天候は晴天とまでいかなきても、那須岳を拝むことはできた。広い牧場を少し散歩したが、心臓の悪い老犬には少しきつかったようだ。いつもほどの食欲がなく心配したが、すぐに回復元気を取り戻した。牛くんのモウモウ声もどこか牧歌的だった。

11時ごろ那須のホテルを出発、南会津へ向かった。何度も訪れている「温泉のある道の駅」だ。しかし……なんと…着いてみると、「温泉が修理中で今日明日はお休み」というではないか。仕方がなく食事だけと食堂へ入ったものの、一人も客がいない。なんなんだ!おまけに雪が深々と降り始めている。

この調子で朝になったらヤバいかも…と、ここを離れることに決めた。運転手が生を一杯飲んでいるので3時間はおかなければならない。う~ン、旅は何が起きるかわからないものだよ。

夜のうちに、「道の駅あいず湯川・会津坂下」に着いた。山よりは一安心だが、雪は降り積もる。風があるので、降るというより「舞う」という言葉が似あうような降りかただ。この道の駅は屋根のあるところが広いので、ジャンの散歩も楽だ。だけど雪のほうにすぐに行きたがる老犬くん。

2018年末旅 1日目

午前10時、自宅発、栃木方面へ向かう。今年は年末大寒波というので新潟方面は避け、RVパークと温泉巡りをする予定。大晦日と元旦は車旅にはつらいものがあるので、昨年から年末旅に切り替えた。だけど日程があまり取れないので、遠くへ行くのは難しい。さて、どこまで行くのかしら?
天候は、10時半現在曇り。

春日部のイオンで、軽くランチ。ついでに元旦に来る女の子用に、ディズニーの服を買った。小さな子の服を買うのは何十年ぶり?難しいね

午後3時ごろ、ホテルフロラシオン那須に到着。広い牧場の奥まった場所にひっそりと建っているホテルだ。ここの駐車場の一角をRVパーキングとして開放している。私たちのRVパーク初体験となる。

予約時には、年末につき夕食は用意できないと言われたが、現地の受付で何とか用意できるという。外に食べに行かなくても済む、やった!

食事前には温泉入浴。ホテルだけあって、タオルやアメニティなど充実している。何も持たずに風呂にはいれるのだよ。つまり眠る以外は、ホテルの施設がすべて使える。風呂も広くてゆったりとはいれた。

さて、湯上りは食事。和洋折衷のコース料理だ。ワインは500ccのデキャンタを2本。

食後は大きな薪の暖炉でゆったりと過ごす。ほろ酔いだったので、二人とも9時半には寝てしまった。

 

Tinycards (単語帳)を作る

指痛が治らずレントゲンを撮ったら、関節がだいぶ痛んでいて、軟骨が減っていたり、無くなっていたりしているそうです。治ることはなく「痛みと付き合って言ってください」と言われました。指が痛いので、キー入力がつらく、入力しないでできる単語勉強法に変えたいと、Duolingoから提供されているフラッシュカード「Tinycards」アプリを iPad から入れて見ました(無料)
音声に対応しているのが嬉しいです。でも、やってみると入力画面が出てきます。
う~ん、このヘンが問題かな。カードの作り方はこちらのページを参考にしました。

試しに動物のデッキカードを作ってみました。カードの枚数は55枚。英語で答えるバージョンです。このテストバージョンはタイピングするにしていますが、iPad では、タイピング問題の左下に、タイピングなし(TURN OFF TYPING)が表示されます。サイドバーの下のほうに自作単語帳のリンクを貼りました。

レッスンの番号を押すと、次のようにカードが出ます。最初はLesson1だけが表示されます。反転させる前に英語で言ってみる。

カードが反転すると、次の画像のように英語が出ます。

Enterキーを押すと、さらに次の問題へ移動します。ここは三択問題です。

次はスペルを入力する問題です。カードが日本語の場合は英語を、英語の場合は日本語(カタカナ)を入力します。

カードを作るには

1枚ずつ作るのですが、CSV形式に対応しているので、Tinycardsのスプレッドシートと同じ列にしておけば、一括で入力することも可能です。この動物名前カードは、一括で入力しました。Windows の場合、CSVを Ctrl+A で全選択しておいて、左上のセル(トラと書いてあるところ)にペーストします。見だしとか考える必要はありません。

このデッキの設定

公開条件

  • Everyone
    誰でもが開ける。検索もされる
  • People with a private link
    URLのリンクからのみ、開くことができる。検索はできない。
  • Only me
    自分だけが開くことができる。検索もされない。

気の向くままに 2018年6月~