棒針(輪針)

棒針の作品(小物)

サンタクロース 第二弾

12月には少し(だいぶ?)早いけど、小さいサンタさん編みました。左側は2016年の12月に編んだ作品(3号棒針)、右側が今日の作品です。使用糸は同じ(ハマナカピッコロ)ですが、針を1号で編んでみました。
英文パターン

Donguri Beret

ドングリのベレー帽です。来ると連絡があってから、ダッシュ1日で編みました。糸と針を変えるといろいろなサイズになります。前はSDドールに編みましたが、今度は3歳児用に編みました。ちゃんとかぶってないのは、かぶるのを拒否されたためです。サイズは...
棒針の作品(小物)

どんぐりのベレー帽(海外)

Mariko さんがFBにアップロードされたのを見て、編みたくなりました。ravelryで「DONGURI BERET」で検索すると出てきます。(無料パターン)太い糸と針で編むのですが、SDリオ用に編みたかったので、中細(クレイジーザウバー...
棒針の作品(小物)

Red Hood Doll

パターンは、「Knitted Toys」(Tatyana Korobkova) という本からですが、顔はオリジナルです。結構大変でした。全文苦手な英語ということもありますが、小さいパーツがとても多いのです。編み始めてから、だいぶ放りっぱなし...
棒針の模様

3色変わりゴム編みのエコタワシ

【材料】100円ショップのアクリル糸(並太)3種類。計11g棒針2本(6号) かぎ針(6号)【編みかた】往復編み、奇数段が表、偶数段が裏1段目は、1色目の糸で、指で作る普通の作り目で奇数目(サンプルは21目)を作ります。2段目は、編み地を裏...
棒針の作品(小物)

Mari Fet Doll

Tatyana Korobkova さんのデザインです。彼女のパターンはほとんどが有料ですが数少ない無料パターンです。ravelryにあります。※ravelryにはアカウントが必要です。(無料)文章部分はすっ飛ばして画像を見ながら編みました...
棒針の作品(小物)

コスモス畑のタイニードール

コスモスが終わらないうちにと急いで編みましたちょっと大きな目と、太い糸で縫いつけたヘアオーバーオールを着せてみましたサイズを調整しながらなので、時間がかかってしまいました。
棒針の作品(小物)

ちっちゃい子を編みました

コスモス畑に新しい子がいます。帽子とジャンバースカート、サンダル、フード付きジャケットも編みました。こっちは、くりまんさんの写真との合成です。秋を感じますねぇベースは、「棒針編みの小さなドール」です。顔を最大36目にしたのと、腕と足を長くし...
棒針の作品(小物)

タイニィちゃんのフード付きジャケット

先日アップロードした「棒針編みの小さなドール」パターンが基本です。ほとんど変更はないのですが、手足を長くしました。顔もちょっと大きくしたかな。新しい子ように、フード付きジャケット。赤いのは、髪の毛を考えて、フードを少し大きめに。なんだか冬が...
棒針の作品(小物)

タイニィドールのジャンバースカート

ジャンバースカートを編んだものの、洋服と体型が合わなかったので、ペコちゃんみたい顔の子を新たに作りました。「棒針編みの小さなドール」パターンからの変更点は以下です。 顔を一回り大きくした(一番大きい目数を28→36目に) 足は、スカートの下...