棒針の作品(ウェア)

棒針の作品(ウェア)

透かし模様のマーガレット

ずいぶんとかかってしまいましたが、ようやく完成しました。飽きた~~色は下の画像が近いです。使用糸:ハマナカフラックスk(252g)使用針:5号輪針(ゴム編み部は3号)参考本:風工房のシンプル夏ニット、こもの(文化出版局)
棒針の作品(ウェア)

袖付けしたくない実験

袖付けしないといえば、ネックから編むか、スケアスリーブ(直線の袖)しか知りません。それ以外はすべて袖口から編んで、身頃と付けます。ヴォーグではそれしか習わなかった。だがしかし・・・袖付けをしないで身頃から目を拾えないものだろうか?と考えたあ...
棒針の作品(ウェア)

フード付きジャケット(ほぼ完成)

風工房さんのフード付きジャケットです。12玉必要なところ、10玉しか在庫がなく、少し小ぶりに仕上げました。袖口の折り返し部分、シングルとしました。「ほぼ完成」というのは、前立ての処理が決まっていません。ボタン一つにしようか、ファスナーにしよ...
棒針の作品(ウェア)

ギャザーヨークのプル(完成)

使用糸:エストレーラ(パピー) 7玉使用針:4号棒針(輪針)デザイン:英文パターン(RUCHED YOKE TEE)初めてのウェア(英文パターン)が完成しました。スラブヤーン(太いところと細いところがある糸)で、しかも濃いグリーンのため、デ...
棒針の作品(ウェア)

Brea Bag 完成!

「うまくできたか?」と問われれば、「ノー」です。近くで見れば、ボロだらけ(^^;編む部分よりも、あとの仕上げが難しかったです。ヘタも手作りの良さなので、ま、いいか。糸は、ラトビアの100%ウール、中細程度のものを3本取りしました。カセだった...
棒針の作品(ウェア)

ネックから編むプルオーバー(完成)

ネックから編む半そでのプルオーバーができました。糸:カルカソンヌ(パピー) Col703  4玉針:3号輪針( ゴム編み部分は1号)模様:ヨーク部分は「手編みテキスト」 、身頃と裾は「世界の編み物」より残り糸が5玉しかなかったので、スリムで...
棒針の作品(ウェア)

引き返し編みのネックウォーマー

ジャケットの下でも大丈夫なネックウォーマーです。直接肌に触れるので、太め(並太)の綿100%で編みました。糸量は60g、編み針は40cmの輪針8号です。最初から最後まで糸を切らずに編めます。三角の部分は、編み進みの引き返し(ラップアンドター...
棒針の作品(ウェア)

シトロンのショール完成

久しぶりに頑張っちゃいました。5日間で編みました。540目を12段も編むって、結構しんどいです。もう少し長くしてもよいのですが、すっかり疲れてしまいました。来週、「かわいい編み物」クラスがあるので、また新規を始めなければならないので、速くや...
棒針の作品(ウェア)

ちょっとだけ大き目のイチゴ

またまた、苺です。ええ加減にせいよ!と、天の声が(^^;パターンはこちらです。(海外)「海外パターンにチャレンジしたろじゃないか!」と、頑張ってみたいお方には私の作った海外パターン表がありますんで、ご利用くださいませ。最初はマルしかできませ...
棒針の作品(ウェア)

地味帽子にイチゴの飾りつけ

スカラップ模様で編んだベビー帽子ですが、あまりにも地味な色で、プレゼントを迷っていました。娘の提案で、苺でトップを飾ってみました。イチゴはかぎ針です。少しは可愛くなったかしら?