Note

投稿者: | 2025年11月11日

どんどん新しいコンテンツが入ってきて、熟年の頭にはなかなかついていけません。今日はnoteと言うコンテンツを知りました。

https://note.com/info/n/nea1b96233fbf

AIによる概要は次のように書いてありました。

「note」は、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿・販売できるプラットフォームで、SNSと異なり「コンテンツ発信」に重点が置かれています。一般的なSNSが友人との交流を主とするのに対し、noteはクリエイターが作品を投稿し、読者からのリアクション(スキやコメント)を通じて交流を広げるスタイルが特徴です。

YouTubeのような、ブログのような、SNSのような、そんな感じでしょうか?
好きなプロ野球選手がnoteに記事を書いているのを知り、それが見たくて登録しました。最近は、掲示板やDuolingoで会話することがほとんどです。文章を読むと言う機会が少なくなっていたので、とても新鮮に感じました。プロ野球選手と言うと、野球少年のイメージがあったのですが、頭の良い野球選手も多いのだと改めて感じています。
彼の文章は、シンプルで読み易く好感が持てました。この頃は、本も読まず、配信の映画やドラマばかり見ています。小さな文字を見るのが辛いと言うこともありますが、すっかり小説離れしてしまいました。

毎日家に引きこもっていると、ブログネタ切れです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です