ここ数日間は、指痛との戦いだった。WordPressのサイトヘルスで「データベースを新しくしろ」とのご命令が出たのだ。やっぱりやらなくちゃしょうないべ。
レンタルしているサーバーに入り、説明書を見ながら、mysqlのバージョンを8にアップグレードした。
ところが、その先でつまずいてしまった。既存(ココ)のワードプレスサイトに新しいデータベースが反映されないのだ。あちこちヘルプを探し回り、格闘したのだがどうしてもわからなかった。指が痛くなったのはキーボードを使ったせい。私にとって、キーボードは難敵なのだ。
日曜日にサーバに質問メールを書いた。すると、翌日の午前中には返事が届いた。「いい会社だな」と内心感心した。
結論を言うとなんて事はなかった。wp-config.php の 「MySQLのホスト名」を変えるだけで良かったのだ。欲を言えばそこまで解説して欲しかった‥
[新バージョン]
MySQLのバージョン 8.0
PHPのバージョン 8.3
さくらインターネットでデータベースの更新をしたい場合下記のページに案内がある
データベース更新