「雑記帳」カテゴリーアーカイブ

県民福祉村散歩

ジャンが亡くなってから、雨が降らないときには毎日2キロほどウォーキングをしている。オトウを運動不足にしないため。

今日は日曜日なので、県民福祉村でお散歩。おなじみゆりかもめがほっこりと木の柵に乗っている。1匹ずつ乗っているのがとても愛らしい

そっか、ゆりかもめの季節が来たんだ

日にちがずれた誕生日会

10月10日が夫の誕生日だったが、ジャンが七日に亡くなったので、それどころじゃなくなった。

次に12日に予約したものの、大きな台風でまたもや延期。そんなわけで本日10月18日に、近所のイタリアン「キッチン岩埼」での食事会となった。参加は家族3名。ささやかに‥

My Birthday

何歳になったにかは秘密。ひた隠しに隠すとしよう(^_^)

ことしの誕生日食事会は、いきつけの居酒屋「八しま」でやった。

参加者は夫、娘二人とその相方計5名。足元がおぼつかないほど酔っ払った。おまけに二次会まで行ったとは‥

よく憶えていないけど、驚きだよなぁ!

これ何?

お漬物は必須、高血圧なのに。

大好物、イカの一夜干し

これも分からん。もしかすると、二次会の納豆屋か?

2019GW旅は信州へ

シェーンガルテンおみ

アルプスを見ながら温泉とは、全く贅沢きわまりない。
入浴料は銭湯より安い300円。
2人しか入ってなく、貸切に近い状態だった。
ここは、泊まり客以外は食事ができないので、風呂のみ。
近くに新しい道の駅ができていたので、そこに泊まる。
レストランもチェックずみ。スマホが大いに役に立ってくれる。

 

道の駅では、山菜をたくさん買い込んできました。

とても新鮮で美味しそうです

勝沼ワインです。
グラスじゃないのが粋です。
お料理も美味しい!

2019年元旦

平成最後のお正月だ。午前は老人ホームまでお節を少し届ける。

午後は、亮太一家と渉が来訪。昨夜から作っておいたおでんを囲み、わいわいと過ごす。夜は娘がきて、さらにおでんをむさぼり食い(^^;

おっとこれは、大晦日の年越しそばだったわ。喜美ずしで。

 

NOX のインストールと変更

今から、NOXを入れようと思います。なぜそんことをするのかというと、Duolingo のグループ機能は、スマホアプリしかないのです。マイクロソフト版アプリにはナシだしね。

  1. NOX ダウンロードでググって、NOXを探す。NoxPlayer6 を見つけたら「ダウンロード」をクリックする。ダウンローが開始する
  2. ダウンロードしたファイルを開き、指示に従ってインストールする。
    Windowsの場合は、要注意!Win10のデフォルトのインストール先 C:\Program Files(x86) にすると、正常に動作しない。ファイル名に空白があるため。インストールするフォルダを変える必要がある。
  3. インストールが終わると「開始」ボタンが現れるのでそれをクリックする。

ランチャーの入れ替え

怪しい噂(中国産なので)があるので、ランチャーを標準のものからフリー版に入れ替えます。このページを参考にさせてもらいながら、やってみます。すでに Windows7 で使っているので、そんなに大変ではないと思います。

  1. Google Play から Nova Luncher ホーム をインストールする。(NOXの中から)
    インストールが終わると「Novaへようこそ!」の画面が表示される。
  2. 「プリセットを選択」画面になるので、好きなのを選択する。明るい「ライト」にした。それ以外にも設定があるので、画面に沿って選択していく。
  3. NOXのメニューに「Nova Launcher」が追加される。
  4. ホームボタンをクリックすると「ホームアプリを選択」画面が表示されるので、「Nova Launcher」を選択して「常時」をクリックする。

標準ランチャーとブラウザを削除する

  1. Nox PlayerのandroidをRoot化する。システム設定画面から「ルート起動」をチェックする。Windows7 でやったのは次のようなもの。同じにしてみる
    設定を保存して再起動すると、Nova Launcher の画面になる。

削除したいアプリを停止する

  1. ファイルマネージャーでapkファイルが格納されているパスを開く。
  2. 「Lancher_2_2_en_signed.apk」というファイルを見つけて、名前を変更する。
    これで、もともとのランチャーは使えなくなる。標準ブラウザも、同様にリネームする
  3. 再起動して、Nox Playerの設定を開き、Root化させたチェックを外して元にもどしておく。

システム設定

Duolingoアプリ(Googleストア)を入れて使ってみたけど、遅い!
設定を次のように変更したが、あまり状況は変わらなかった。
Windows7ではサクサク動くのに・・・CPUの性能のせいかもしれない。