外国語の勉強」カテゴリーアーカイブ

Tinycards にデッキを追加

Tinycards にアクセスして、 「chie」 で検索すると、私の作った単語カードが出てきます。ほとんどが日本語を見て英語を入力するというものです。 あまり難しい単語は入れてありません。 昨日は人に関するカードを作っ… 続きを読む »

Duolingo 英語から日本語

Duolingo 英語から日本語コース、ようやく一周し、メタルは全部ゴールドになった。それでもクラウンは、200だし、レベルはようやく23になったがマックスにはまだまだ達していない。 これをクリアして、本当の終了かも。 … 続きを読む »

Duolingo2年連続

一度途切れて、その後半年はお休みしていたので、連続はその後のこと。 ただ、続いているだけのような気もしないではないが・・・  

野菜と果物のカード

[リウマチ」という指が痛くなる病気(悪化すると他の関節も)にかかってしまった。タイピングやマウスを使うとすぐに痛くなるので、もっぱら iPad を使用、文字は打たないようにしている。 そこで始めたのがお絵かき、英単語カー… 続きを読む »

Tinycards (単語帳)を作る

指痛が治らずレントゲンを撮ったら、関節がだいぶ痛んでいて、軟骨が減っていたり、無くなっていたりしているそうです。治ることはなく「痛みと付き合って言ってください」と言われました。指が痛いので、キー入力がつらく、入力しないで… 続きを読む »

Duolingo クラウン終了(日英)

Dolingoの日本語から英語を学ぶには、56個のスキルがある。 1つのスキルは5つのレベルに分かれており、一つ一つのレベルには数十の問題がある。それをすべてクリアーすると、280のスキルが終わる。56×5=280 言葉… 続きを読む »

Anki を使って英作文準備

なるべく入力したくないので、Anki を使いたいとずっと思っていたけど、探せど探せど「日英」の適当なデータがない。 条件は3つ 1.表が日本語で裏が英語である 2.音声も欲しい 3.中学生レベル 自分で1から作るのでは、… 続きを読む »

AnkiMobile

Duolingo と 単語の練習はほぼ毎日続けているんだけど、上達があまり見えてこない。 文法苦手なので、文章を書いたりできないのだ。会話は相手がいないのでする予定はナシ。編み物本を読んだり、英語のドキュメントが読めれば… 続きを読む »