ホワイトデーに箸

だいぶ前にマイ箸を無くした 箸を無くすって信じられん! 夫から貰ったのがこの箸 なんでも折れたバットのリサイクルらしい 金額には寄付の部分があって、それが木を育てるのに使われるんだと

2024年忘年会

今年も家族で質素な忘年会 私は何もせずに、ただ飲むだけ🍷 支度は全て次女が働いてくれた。長女は膝が痛いとかで、これまた飲むだけ。次女には「本当にご苦労様」と言いたい‼️ ワインは娘にお任せ。酒屋に選んでもらうそうだ これ… 続きを読む »

クリンゴン語辞書を作る

クリンゴン語再開しました。自作の辞書なくしてからやる気が失せていました。 サイトを検索していたらクリンゴン語を英語や日本語に翻訳したものがありました。これはすごい!自分でシコシコと手入力するのは本当に大変なんです。利用さ… 続きを読む »

晩秋の峯八幡神社

  毎日の散歩コースだが、四季それぞれ姿を変えて楽しませてくれるので、飽きることはない もう12月だが、今年は秋が遅いようで、イチョウの葉も鮮やかな黄に色付き、ハラハラと舞い落ちる いつまで歩けるのかわからない… 続きを読む »

渡良瀬遊水池で自転車の練習

自転車にも乗れないなんて情けないね。あんた はい、その通り、情けない私です。なので自動車が入れない場所に練習に来ました。 以前は素敵な野草畑があったのですが、手入れもされず今は雑草畑になっています。なんか寂しい気分です

2024夏休み 休暇村嬬恋鹿沢

今年も休暇村で夏休み旅行。1400メートルの山の上と言うのが1番の選択理由である。毎日の異常な暑さにはうんざりしている。山の涼しい風や空気に触れたくなる、といっても、外にはほとんど出ないのだが(^^) 16日と17日の二… 続きを読む »

誕生日は自宅で

誕生日なんていらないわ! と言ったところで、毎年勝手にやってくるんだから仕方ない。 今年も、子供たちがどこかのお店でバースデイパーティーをやってくれると言う。ありがたい話ではあるが、私に自信がない。つまり先日の骨折の件が… 続きを読む »

協同病院脳神経内科受診

1ヵ月前にバスを降りた途端転んで、両手両足打撲と肋骨2本骨折しました。骨折のほうは1ヵ月が過ぎ、ようやくくっついて楽になりました。 まっすぐに歩けなかったり、つんのめったりするのは「パーキンソン病の症状によく似てる」と、… 続きを読む »

今日の花壇 5月の花

今年も小さな花壇にバラがいっぱい咲きました。毎年同じ写真ばかりですが、花のいのちのたくましさに助けられています。  

母の日のお花 2024

今年も子供たちからお花を貰いました。お花があると部屋が明るくなっていいですね。とてもうれしかったです。