午前10時 川根温泉
朝風呂に入りましたが、大晦日とあって昨夕より混んでいました。
原泉かけながしでとてもいい湯ですが、塩分がとても強く、長湯をしていると痒くなります。昨日はかゆみに悩まされたので、今日はさっと入浴しました。
大井川にかかるこの橋の上をSLが走ります。昨年は乗車しました。
もうすぐ(12時半)ここを通ります。
今回はカメラをまだ出していません。SLもスマフォで撮ろうかと思います。
うまくいくかなぁ・・
うまくいきませんでした。原因は「めがねをわすれた」です。なんということでしょ。
SLはいつみても素敵です。通りすぎたあとにはもうもうと煙が残りました。
撮り鉄っちゃんたちもたくさんいましたよ。
午後4時半 御前崎
初日の出をみるためのスポットに、御前崎を選んだ。夕陽にも遭遇できてラッキー!
夕食は、近くの「なぶら市場」で、「焼き魚とサザエの定食」「かに汁」それに燗酒を一合飲んだ。ついでにイルミネーションの船をパチリ
午後7時30分
「風立ちぬ」を見ているところです。
急にバタバタっという音がしたと思ったら、雨が降ってきました。
海のそばで風もとても強いです。雷も鳴っています。
元旦の初日の出は無理かもしれません。悲惨!
午後11時20分
風立ちぬを観たあと、9時過ぎから大晦日恒例のNHK番組を観ております。
若い人のグループは歌も顔もわかりませんが、中島みゆきや長渕つよし、サザンなど久々で楽しめました。中森明菜の歌も久々に聞けました。歌はいいですね。
雨が止み、星空が戻ってきました。
今晩は寝ないつもりだけれど、もし寝ちゃったら起きられる自信がありません。
旦那はもう寝ているし、スマフォでの目覚まし設定がわからない。まだまだ使いこなせてはおりません。
ジャンも私の足を枕に夢のなかです。
今年ももうすぐおわります。
遊んでくださったみなさま、ありがとうございました。