キャンカーで旅する」カテゴリーアーカイブ

猛暑の「ビアスパークしもつま」

土曜日から一泊で出かけて来ました。茨城県下妻市のRVパークです。近くて安いので行ってみました。 足の痛みが辛いので、温泉入浴のためもあったんだけど、車のエアコン故障という、とんでもないことに……(^^;

訃報を受けて九州へ

義父が亡くなりました。危篤でも面会は許されず、臨終には間に合いませんでした。県外からだと、PCR検査後2週間待機が要るそうです。 私の体調や足腰の問題もあり、飛行機は諦め、車で九州に向かうことになりました。実家へ行くには… 続きを読む »

ヘリテイジ美の山 in GW

コロナ禍の中で私たちが選んだ旅は、「密にならない」「県をまたがない」こんな方法です。 それは、RVパークというもの。 駐車場なのですが、場所によってはタープを張ったり、バーベューをしたりもできます。 今日はお天気があいに… 続きを読む »

秋の群馬へ

コロナ禍で少し迷ったのですが、青空に誘われて群馬県までやってきました。宿泊は「RVパーク伊香保」です。キャンピングカーの展示場に併設されたところですが、芝生で広々としたスペースがあり気持ちよく過ごせました。トイレは多目的… 続きを読む »

渡良瀬遊水地

空の青さに誘われて、渡良瀬遊水地までドライブしてきました。遠く山々もくっきりと見えます。 夫は久々のサイクリング、私はぶらぶらと散策を楽しんでいます。 セイタカアワダチソウとススキが秋風に揺れています。

帰路は只見線に沿って

美しい奥会津の風景と電車にに惹かれ、帰りは遠回りをすることにしました。只見線沿いの道です。今回は運良く電車に遭遇できました。ビューポイントではありませんが。 来年は全線開通予定らしいので、秋に乗ってみたいなぁ &nbsp… 続きを読む »

銀山平で夏休み二日目

荒沢岳の万年雪を見るハイキングにチャレンジするも、あえなく挫折しました。急勾配に足がついて行けませんでした。天候は今日も降ったり止んだりです。 ハイキングの後温泉に行ってみたのですが「貸し切りですよ」と言われて、入りまし… 続きを読む »

銀山平で夏休み一日目

コロナ禍で、今年の夏休みは悩みました。幸い密にならないで済む場所が見つかりました。 このログハウスは、キャンプ場のサイトから少し離れたポツンと一軒家です。二日しか取れませんでしたが、誰とも密にならずに済むので思い切ってや… 続きを読む »