戻るボタン

副詞

形容詞が名詞を飾るの対し、副詞は、名詞以外(動詞、形容詞、副詞)を説明するはたらきがあります。

  1. 形容詞の前について形容詞を修飾する   → It is very good.
  2. 副詞の前について副詞を修飾する      → He speaks English very well.
  3. 動詞の後ろに置いて動詞を修飾する    → She studies hard.
  4. 頻度を表す副詞は一般動詞の前、be動詞の後ろに置きます。→ I usually watch TV after dinner.
  5. もまたと言う意味のtooは肯定文でeitherは疑問文で使います。
    That is a book, too.(あれも本です。)
    That isn't a book, either.(あれも本ではない)

場所を表す副詞

here(ここに) there(そこに) away(離れている) up(上に)
down(下に) near(近くに) far(遠くに)  

 

時を表す副詞

now(今) today(今日) yesterday(昨日) tomorrow(明日)
soon(すぐに) after(後に) before(前に) then(その時)
forever(いつまでも) already(すでに)    

頻度を表す副詞

always (いつも) almost(ほとんど) never (全く~ない) very(とても)
often(たびたび) sometimes(ときどき) generally (一般に) occasionally(たまに)
usually(たいてい) hardly (ほとんどない) seldom(めったにしない) ever(めったにしない)
frequently(しばしば) somewhat(いくぶん)    

数・程度を表す副詞

much(とても) little(ほとんど) very(とても) quite(かなり)
almost(たいてい) nearly(ほとんど) so(非常に) too(~が過ぎる)