
What
- What は「何?」を表わす疑問文です。What is ~? (~は何ですか。)
例1:What are these? These are pictures. (They are pictures. )
複数形で訊ねているので、答えも複数です。
- 物にも人にも用いられますが、人の場合は、身分や地位、職業などに用いられます。
例:What is his name? His name is Ben.(彼の名前は何ですか? ベンです)
- 作り方としては、まずは疑問文にします。下記例ではBen=What になります。
His name is Ben. → Is his name Ben? → What is his name?
Who
- Whoは、「誰?」を訊ねる場合(人名や関係などをたずねる)に用いられます
- 「誰が~をする」というような場合、「who」は、「主語の位置」におきます。
Who is ~? (~はだれですか。)
Who is he? He is Masao.(彼はだれですか。彼はマサオです)
Who are those boys? They are my friends.(あれらの少年たちは誰ですか?彼らは私の友達です)
- 「誰に~をする」というような場合は、Whoの後に、「do」「does」「is」「was」などを続けます。
例:Who did he talk to?(彼は誰に話しかけましたか)
例:Who did you meet?(あなたはだれに会いましたか)
【日付や曜日の訊ねかた】
- What is the date today?(今日は何日ですか?)
It is 24.(24日です)
- What day is it today?(今日は何曜日ですか?)
It is Wednesday.(水曜日です。)
- What time is it now?(今何時ですか?)
It is eight.(8時です。)
その他の使いかた
- 「What + 名詞」 で「 ~の」 という意味になります。
例:What color do you like? (あなたは何の色が好きですか?)
例:What kind of sports do you like? (あなたはどういうスポーツが好きですか?) ※どういう=種類
- 「What + about + 名詞(動詞+ing)」で、「~はどうですか」いうふに訳すことができます。
例:What about this problem? (この問題はどう)
例:What about playing the piano?
(ピアノを弾くのはどうですか?)
言って見よう
- あなたは何を勉強しますか? 中国語です。
- あなたは何が欲しいのですか? コンピュータが欲しい。
- 彼女は何を持っていますか? 花(1輪)を持っています。
- あの男性は誰ですか? 私の父です。
- あなたは夕食の後は何をしますか?
- あの家には誰が住んでいますか? 私のいとこが住んでいます。
- 今何時ですか? 7時です。
- 何時に買い物に行きますか?
- トムは何時に起きますか? 彼は6時に起きます。
- あなたは何時に朝食を食べますか? 7時です。
- 今日は何日ですか? 6月30日です。
- 今日は何曜日ですか? 火曜日です。
- 何をしたいですか?
- あなたがご覧になりたいウェブサイトは何ですか?