
ゼラニウム(geranium)
![]() |
![]() |
ポイント
くっきりとした原色の赤やピンクが美しい多年草の花で、 暖かいところで育てれば1年中でも花が楽しめます。 苗からの栽培が簡単ですが、挿し芽でも増やせます。 (右側の画像は挿し芽) その場合、4~5月ころに 茎の先端を摘んで挿します。 花は咲き終わったらこまめに摘むこと。花後に植え替えをして切りつめると よい株に育ちます。植え替え時には新しい土を入れ、古い枝や葉を落とします。 極端な暑さは苦手なので真夏は半日陰がよいでしょう。
開花時期
2月~10月(室内ならば冬も)
水と肥料
水は土の表面が乾いたらたっぷり与えますが、乾燥を好むので、
水のやりすぎに気を付けます。
肥料は植える時に元肥、開花時期は液肥を月1~2回ほど追肥します