back

クリサンセマム(chrysanthemum)

クリサンセマム クリサンセマム

ポイント

菊科、秋撒きの1年草です。春から初夏にかけて、白い清楚な花が花壇を覆うほど咲き乱れます。
丈夫で育てやすく、ハンギングバスケットにしても見ごたえがあります。

地植えの場合、暖かくなる3月ごろになると、こぼれ種から芽を出してくれます。
種からも育てられますが、11月~12月ころポット苗を植えつけて育てるのが簡単です。
冬は暖かい室内に置いて、春になったら、日当たりと風通しのよい戸外で育てます。
春にはアブラムシが つきやすいので、オルトランなどで予防します。

開花時期

3月~5月

水と肥料

水は土の表面が乾いたらたっぷり与えますが、多湿は根腐れの原因となります。 肥料は植えつけ時に緩効性肥料を、追肥には1000倍液肥を月1~2回与えます。