輪針を2本使う

投稿者: | 2012年9月24日

輪編みは輪針が楽なのですが、一般的に売られているものは40cmが一番短いサイズなので、手袋や靴下などには向きません。
仕方が無く4本針を使って手袋やミトンを編んだのですが、Webで「短い輪針」を検索していたら、嬉しい技法を発見しました。
それは輪針を2本使って編むという手法です。
詳しくはこちら(たた&たた夫の編み物入門)にあります。

もう4本針ともさよならです。22cmの輪針も必要ありません。
こんなに小さな輪編みも出来ちゃうのですもの。
短い輪針(22cm)は、かなり編みにくいです。
熟練すればそうでもないのかもしれませんが。

  1. まず必要な目数を編みます。
  2. 2本に分けます。
  3. 編み始めの1目を反対側の棒に移します。
  4. 編み終わりの1目を、今移動目をかぶせて反対の針に移します。
  5. 片方の棒にかかっている目(左側)を普通に編みます。
    ※編む針は、これから編む目がかかっている同じ針の反対側を使います。
    ※編まないほう(右側)は、プラスチック部分に目を移動しておきます。
  6. 編み終わったら、引っ張って細いプラスチック部分に全目を移動します。
  7. 反対側の針を編みます。
  8. これを交互に繰り返します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください